TVでた蔵トップ>> キーワード

「ちばてつやさん」 のテレビ露出情報

文化の日のきょう、皇居で文化勲章の親授式が行われ漫画家・ちばてつやらに天皇陛下から文化勲章が贈られた。今年度の文化勲章の受章者は漫画家のちばてつやさん、東京大学名誉教授で商法学が専門の江頭憲治郎さん、詩人・高橋睦郎さん、日本画家・田渕俊夫さん、チェロ奏者・堤剛さん、横浜国立大学名誉教授で環境リスク管理学が専門・中西準子さん、東京大学名誉教授で細胞分子生物学が専門・廣川信隆さんの7人。親授式は皇居宮殿「松の間」で行われ、天皇陛下から出席した7人の受章者にた橘の花に勾玉をあしらった文化勲章が贈られた。受章者を代表して高橋さんが「私ども一同、それぞれ分野こそ違え、若いときに運命的に現在の仕事に出会い今日まで続けてきた。今後、少しでも今日の栄誉にふさわしくなるべく努力していかなければと決意している」などとあいさつした。これに対し天皇陛下は「長年努力を重ね大きな業績をおさめられ、文化の向上に尽くされてきたことをまことに喜ばしく思う」とお祝いの言葉を述べられた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月10日放送 5:15 - 5:30 TBS
皇室アルバム(皇室アルバム)
4月22日、赤坂御苑で天皇皇后両陛下ご主催の園遊会が催された。秋篠宮ご夫妻、愛子さまなど皇族方がご出席。女性皇族方は着物姿でお出ましに。毎年春・秋に開かれていて、各界の功労者らが招かれる。今年は1400人ほどが出席。コロナ禍以来控えられていたアルコール類の提供も。去年までは両陛下に続いて皇族方が同じルートを歩かれていたが、今年はより多くの人達と交流できるよう[…続きを読む]

2025年4月28日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
石川県輪島市出身の漫画家・永井豪さんらが企画したチャリティーオークション。日本漫画家協会が今日からオンラインサイトで実施。永井さんなど205人の漫画家が描き降ろした278枚が5回に分けて出品される。オークションは今年6月1日まで。売上金は石川県への義援金に。

2025年4月27日放送 6:00 - 6:15 日本テレビ
皇室日記(皇室ご一家)
4月22日、赤坂御苑で天皇皇后両陛下主催の「春の園遊会」が開かれ、各界の功労者ら約1400人が招かれた。女子ソフトボール元日本代表監督の宇津木妙子さんはソフトボール経験者の皇后さまに「一度、ノックしたい」と話し、漫画家のちばてつや氏は戦地からの引き揚げ体験をもとに作品に描いていると明かした。陛下がはじめて沖縄を訪れ、博物館で案内人を務めたのが高良倉吉氏だった[…続きを読む]

2025年4月27日放送 5:45 - 6:00 フジテレビ
皇室ご一家(皇室ご一家)
4月22日、赤坂御苑で天皇皇后両陛下主催の「春の園遊会」が開かれ、各界の功労者など約1400人が出席。従来、両陛下を先頭に皇族方が招待客と歓談されてきたが、より多くの招待客と歓談できるよう両陛下と皇族方は3ルートに分かれて進まれた。皇后さまはソフトボール経験者で、宇津木妙子さんは「一度、ノックしたい」と熱望した。漫画家のちばてつや氏は旧満州からの引き揚げ体験[…続きを読む]

2025年4月23日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
春の園遊会にはちばてつやさん、青木功さんなど各界の功労者1400人が出席。ソフトボール元日本代表監督・宇津木妙子さんは皇后さまが中高時代にソフトボール部だったことに触れて歓談。漫画家・ちばてつやさんは愛子さまから漫画のコマ割りがうまいと褒められたと明かした。今回の園遊会では両陛下と他の皇族方がそれぞれ3つのルートに分かれて歓談する形をとった。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.