建設現場の熱中症対策への取り組みを取材。つくば市の建設現場では休憩時間には冷たい飲み物やかき氷で身体を冷やす職人の姿が。建設業では去年までの5年間の熱中症による死傷者数が961人で全職種で最多となっている。国は今6月、事業者に熱中症対策を義務付けた。義務化に合わせ、都内の建設現場ではもしもの場合のマニュアルなどを掲示。このほか独自の取り組みとして、現場に仮設クーラーを導入する。建設業の大半を占める中小の業者には戸惑いもあるという。仙台市の工務店でも手順書を掲示し、休憩を増やす取り組みを進めているが、工期が遅れれば経費がかかってしまうという悩みもあるということ。