TVでた蔵トップ>> キーワード

「つくば(茨城)」 のテレビ露出情報

サプライヤーとは、部品の製造や加工を請け負う中小企業のこと。今、サプライヤーが発注元との取り引きを円滑に行うのを支援するビジネスが注目されている。山梨県にある金属加工会社は、およそ60人の社員で、ひと月1500点ほどの受注をこなしている。これまで頭を悩ませてきたのが、依頼に対して価格を提示する“見積もり”。材料費や加工費を含めた計算は煩雑で、適正な見積もりを出せるのは社長だけだった。1日30件ほどの依頼に対応しきれず、受注を逃すことも多かった。そのような中、1年前に導入したのが見積もり価格の設定を支援するソフトウェア。依頼された部品の図面を取り込むと、材料費や加工費、外注費などを計算し、目安となる見積もり価格を割り出すことができる。以前は値決めに1週間以上かかっていたが、2日ほどに短縮。社長以外の社員も見積もりを担当し、ほぼすべての依頼に回答できるようになった。
こうした見積もりの手間に悩む中小企業が多いことに目をつけたのが、ソフトウェアを開発した東大発のスタートアップ企業。製造業の土台を担うサプライヤーが、適正な受注を増やせるようにしたいと考えている。
一方、部品を製造する上でどのようなリスクがあるかを提示し、サプライヤーを支援するスタートアップ企業もある。発注元と3Dの設計図を共有できるソフトウェアは、AIが製品のパーツごとに形状を認識し、過去の結果を参考にして、設計図どおりに製造した際のリスクを警告してくれる。発注元への差し戻しを減らし、コストダウンにつながるという。スタートアップ企業・雲宝広貴COOは「手戻り(修正)に費やしていた工数をより付加価値の高いところにリソースをシフトしていけるようになるので、そういった好循環のサイクルが生まれてくるのではないかと期待している」と述べた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年10月19日放送 20:00 - 20:54 テレビ朝日
池上彰のニュースそうだったのか!!池上流ニューストリビア
日本人の98%はビタミンD不足と言われている。ビタミンDは太陽に当たると生成されるため、日焼け止めを塗るようになったことがビタミンD不足の一因と考えられている。魚介類やきのこから摂取することもできるが大量に食べないといけないため、日光浴が有効。

2024年10月2日放送 18:25 - 21:00 テレビ東京
ソレダメ!いばらき大使も知らない!?我が町の新常識
茨城県は全国有数の養豚の県として知られ、2023年の統計では4位に入っている。特に豚を美味しく楽しめるというのは牛久市のとん平食堂だといい、多くの人が名物を楽しみに足を運んでいた。その名物は「もつ煮込み」。味が強めでご飯との相性も抜群だといい、トラック運転手も多くが足を運んでいる。かつて養豚場を経営していたノウハウから卸を通さず新鮮な素材を揃えられるのだとい[…続きを読む]

2024年9月14日放送 18:45 - 18:53 NHK総合
ニュース645(ニュース)
茨城県内の田園や伝統的な街並みを自転車で巡る外国人向けのサイクリングツアーが行なわれている。ツアーは茨城県が台湾の大手自転車メーカー・ジャイアントと連携して、おとといから県内で初めて行っていて、台湾や香港、シンガポールから10人余りが参加している。きょうは全長およそ180キロの「つくば霞ヶ浦りんりんロード」の一部、土浦市から伝統的な街並みが残る桜川市の真壁地[…続きを読む]

2024年9月12日放送 18:00 - 18:10 NHK総合
ニュース(ニュース)
ベンチャー企業ispaceが、新開発の月面着陸船を早ければ12月にアメリカのスペースX製ロケットで打ち上げる。今年2月にはアメリカの宇宙開発企業が民間企業として世界で初めて着陸に成功している。

2024年9月4日放送 19:30 - 19:57 NHK総合
クローズアップ現代健康寿命を延ばせるか “老いにあらがう”研究最前線
ジムに集まった高齢者たちが身につけているのはロボットスーツ。ロボットスーツは足腰の動作を補助するだけではなく。体が動かなくなる原因の一つは脳から出される信号が弱くなること。そこで脳からの信号を読み取るロボットスーツをつけて動作を繰り返すと、脳が信号を出せば体が動くと認識し、信号が強くなる。一部の病気などの医療用としては保険適用されているロボットスーツ、この技[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.