TVでた蔵トップ>> キーワード

「つばさの党」 のテレビ露出情報

今回の兵庫県知事選を解説。誰に投票するかを聞いた調査で、斎藤氏は告示直前には稲村氏に大きく水をあけられていたが、投票日が近付くにつれて勢いを増したことが伺える。この大逆転にはSNSが大きく影響したようだが、実際、投票の際にテレビや新聞を参考にしたという人は稲村氏への投票が多く、YouTubeやXを参考にしたと答えた人は圧倒的に斎藤氏への投票が多いことが分かる。こうした中、Xでは稲村氏の公式アカウントが選挙期間中に2度も凍結されていたことが分かった。不特定多数のアカウントから違反の通報を受けたためだとされるが、稲村氏側はウソの通報によって選挙運動を妨害されたとして刑事告訴した。また、外国人参政権を推進しているなどのデマが拡散されたことについても公職選挙法違反の疑いで告発状を提出している。古田氏は「ソーシャルメディアはマスメディアによる情報の空白を埋める存在になっていることを理解しなければいけない。NHKの出口調査では、ソーシャルメディアを参考にして投票した人は30%、テレビ・新聞を参考にした人はそれぞれ24%。マスメディアはソーシャルメディアの良いところ、悪いところを理解しながら行動するべきではないか」等と指摘した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月17日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル(ニュース)
きのう千葉県知事選の投開票が行われ現職で無所属の熊谷俊人知事が2期目の当選を決めた。選挙戦では一部の候補者による活動が物議を醸した。政治団体「NHKから国民を守る党」の立花孝志党首は「当選目的ではない」と明言し兵庫県を中心に選挙活動を実施。演説では告発文書問題を抱える斎藤知事を応援するなど千葉県政には関係のない持論を展開した。つばさの党代表・黒川敦彦氏も神戸[…続きを読む]

2025年3月16日放送 17:30 - 18:00 テレビ朝日
ANNスーパーJチャンネル(ニュース)
千葉県知事選が今日、投開票日を迎え投票が行われている。立候補しているのは現職で無所属の熊谷俊人さん、日本共産党が推薦する小倉正行さん、つばさの党代表・黒川敦彦さん、NHKから国民を守る党党首・立花孝志さん。午後5時現在の投票率は13.06%。

2025年3月6日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.#みんなのギモン
今月16日の千葉県知事選挙は、異例の選挙戦が展開されている。今回の知事選には現職と新人の4人が立候補。現職・熊谷俊人氏は自民党、公明党、立憲民主党、日本維新の会、国民民主党の県組織が支持。新人でフリージャーナリスト・小倉正行氏は共産党から推薦を受けている。政治団体「つばさの党」代表・黒川敦彦氏は「既存の政治勢力には投票しないでください」と訴えている。「NHK[…続きを読む]

2025年3月4日放送 23:00 - 23:56 TBS
news23(ニュース)
このところ問題となっているのがいわゆる2馬力選挙とも言われるが、選挙の本来の目的である自らの当選を目指さない候補者の登場。今、千葉県知事選でも異変が起きている。今日の衆議院本会議では、選挙ポスターに品位を損なう内容の記載を禁止するなどを盛り込んだ公職選挙法の改正案が可決された。他の候補者の当選を目的として立候補するいわゆる2馬力選挙については、改正案の付則で[…続きを読む]

2025年3月3日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
先月告示された千葉県知事選挙に、4人の候補者が挑んでいる。2期目を目指す現職の熊谷俊人氏は5党の地方組織が支持を受け、犯罪抑止対策の強化などを掲げている。共産党が推薦する小倉正行氏は水道料金の値上げ中止などを掲げている。NHKから国民を守る党の立花孝志氏、つばさの党の黒川敦彦氏は千葉県外で演説を行う前代未聞の選挙戦を行なっている。立花氏は出馬の目的は当選では[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.