TVでた蔵トップ>> キーワード

「つばさの党」 のテレビ露出情報

今月16日の千葉県知事選挙は、異例の選挙戦が展開されている。今回の知事選には現職と新人の4人が立候補。現職・熊谷俊人氏は自民党、公明党、立憲民主党、日本維新の会、国民民主党の県組織が支持。新人でフリージャーナリスト・小倉正行氏は共産党から推薦を受けている。政治団体「つばさの党」代表・黒川敦彦氏は「既存の政治勢力には投票しないでください」と訴えている。「NHKから国民を守る党」党首・立花孝志氏は第一声は千葉県で行ったが、その後は兵庫県内で演説を続けている。立花氏は今回、「当選は目的ではない」と言い切り、兵庫県知事選挙の最中に非公開音声データを提供した兵庫県議にNHK党からことしの夏の参院選出馬してもらいたいと有権者に訴えている。東京都知事選挙ではNHK党から多数出馬し「掲示板ジャック」を行った。公職選挙法改正案ではポスターには候補者の名前を記載、名誉を傷つけるなど禁止、“営利目的”を禁止し100万円以下の罰金。去年11月、立花氏は兵庫県知事選挙で2馬力選挙を行った。早稲田大学・日野愛郎教授は「これまでも『ポスターの掲示』で他の候補者の応援は禁止。選挙活動全般で言えるため問題」と指摘。総務省は公選法で認められる範囲内ならば選挙区外の選挙活動を禁止する規定はないとしている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月17日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル(ニュース)
きのう千葉県知事選の投開票が行われ現職で無所属の熊谷俊人知事が2期目の当選を決めた。選挙戦では一部の候補者による活動が物議を醸した。政治団体「NHKから国民を守る党」の立花孝志党首は「当選目的ではない」と明言し兵庫県を中心に選挙活動を実施。演説では告発文書問題を抱える斎藤知事を応援するなど千葉県政には関係のない持論を展開した。つばさの党代表・黒川敦彦氏も神戸[…続きを読む]

2025年3月16日放送 17:30 - 18:00 テレビ朝日
ANNスーパーJチャンネル(ニュース)
千葉県知事選が今日、投開票日を迎え投票が行われている。立候補しているのは現職で無所属の熊谷俊人さん、日本共産党が推薦する小倉正行さん、つばさの党代表・黒川敦彦さん、NHKから国民を守る党党首・立花孝志さん。午後5時現在の投票率は13.06%。

2025年3月4日放送 23:00 - 23:56 TBS
news23(ニュース)
このところ問題となっているのがいわゆる2馬力選挙とも言われるが、選挙の本来の目的である自らの当選を目指さない候補者の登場。今、千葉県知事選でも異変が起きている。今日の衆議院本会議では、選挙ポスターに品位を損なう内容の記載を禁止するなどを盛り込んだ公職選挙法の改正案が可決された。他の候補者の当選を目的として立候補するいわゆる2馬力選挙については、改正案の付則で[…続きを読む]

2025年3月3日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
先月告示された千葉県知事選挙に、4人の候補者が挑んでいる。2期目を目指す現職の熊谷俊人氏は5党の地方組織が支持を受け、犯罪抑止対策の強化などを掲げている。共産党が推薦する小倉正行氏は水道料金の値上げ中止などを掲げている。NHKから国民を守る党の立花孝志氏、つばさの党の黒川敦彦氏は千葉県外で演説を行う前代未聞の選挙戦を行なっている。立花氏は出馬の目的は当選では[…続きを読む]

2025年3月2日放送 7:40 - 7:45 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース・気象情報)
任期満了に伴う千葉市長選が告示され、これまでに神谷俊一(無・現)、杉田勇人(諸派・新)、寺尾賢(無・新)ら3人が立候補している。現職の市政運営への評価、物価高騰への支援策、災害対策、下水道料金を値上げする市の方針などが争点。立候補受付は午前8時半から17時まで、千葉市役所にて。投票は千葉県知事選と同じ16日に行われ即日開票。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.