TVでた蔵トップ>> キーワード

「にんじん」 のテレビ露出情報

上野動物園の双子パンダ・シャオシャオとレイレイ。2頭はきょう2歳の誕生日。共に体重60キロを越え、竹だけでなくリンゴやにんじんも食べているという。2頭はことし3月から母・シンシンと離れて暮らしていて順調に成長している。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月16日放送 17:25 - 17:30 フジテレビ
くいしん坊!万才(くいしん坊!万才)
重ね煮を作る。鍋底に少量の塩をふる。しいたけを千切りにする。重ね煮は野菜を決められた順に重ねて煮るだけでそのポテンシャルを最大限に引き出す調理法。玉ねぎ、にんじんも千切りにして鍋に重ねていく。水を加えずトロ火で35~45分煮て完成。野菜の味がまろやかで濃くなる。

2024年6月16日放送 7:30 - 8:00 TBS
がっちりマンデー!!(がっちりマンデー!!)
愛南町役場・清水陽介さんが養殖していたのは、ウニ。1パック70g・2000円で販売している。独特のえぐみがなくさっぱりしているので、地元の飲食店からも大好評となっている。ガンガゼウニは、大量発生し昆布やワカメを食べ尽くしサザエやサンゴに被害を与える超嫌われもののウニ。そのまま食べると不味くて食べられない。ウニは雑食で何でも食べ、食べたもので味が変わる。愛南町[…続きを読む]

2024年6月16日放送 4:35 - 5:00 NHK総合
うまいッ!(うまいッ!)
訪ねたのは熊本市内のキッチンスタジオ。すいか農家で野菜ソムリエプロの片山さんにすいかを使った美味しい料理を教わる。赤い果肉の部分は1センチ角のさいの目切りにする。トマトもさいの目切りにして塩を振って冷蔵庫へ。これを冷やしたパスタに加えて、塩・こしょうで味を整えたら「すいかとトマトの冷製パスタ」の完成。続いてはスイカの皮を使った料理。皮の白い部分を長さ5cmほ[…続きを読む]

2024年6月14日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!金曜3姉妹のおしゃべりさんぽ
銀座うしあわせの「桜Sakura」を紹介。銀座駅から徒歩4分にある「福和」を訪れる。「はも野菜はみ出し天丼」は旬の鱧を180℃の高温で揚げる。王林さんは「もちもちしてる」などとコメントした。「ふぐ、はも野菜はみ出し天丼」をいただいて久本さんは「ふわふわ」などとコメントした。

2024年6月13日放送 11:45 - 11:55 日本テレビ
キユーピー3分クッキング(キユーピー3分クッキング)
「炒り豆腐」の作り方。豆腐を適当な大きさに切り、耐熱容器に入れ、ラップをさせずに電子レンジに8分かける。にんじんは細切り、干し椎茸は水に一晩漬けて冷蔵庫においてもどす。豆腐をザルで濾す。鶏ひき肉に酒、しょうゆ、しょうがのみじん切りを染み込ませて、にんじん、豆腐などと炒める。干し椎茸の戻し汁、淡口しょうゆ、ごま油で味付け。実山椒も入れて完成。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.