2024年6月16日放送 7:30 - 8:00 TBS

がっちりマンデー!!
★ギョギョッとビックリ!!儲かる養殖ビジネス!

出演者
進藤晶子 加藤浩次 盛山晋太郎(見取り図) リリー(見取り図) 後藤達也 
(オープニング)
今日のがっちりマンデーは…

ここ数十年漁業が右肩下がりなのに対し、養殖業は右肩上がり。静岡の巨大建物で育てていたのは、エビ。未来の魚市場をがっちり占える30分。

キーワード
かぼすブリエビ信州サーモン大分県水産庁無添くら寿司静岡県
オープニングトーク

オープニングトーク。加藤浩次は、養殖もとんでもなく美味しくなっていると聞くんですよねなどと話した。

キーワード
さかなクン
オープニング

オープニング映像が流れた。

(がっちりマンデー!!)
スタジオトーク

スタジオトーク。見取り図・リリーはお魚が好きだという。AIやロボットなどの技術を利用して生産量や品質がどんどんアップしている。

キーワード
LINEスタンプ見取り図
愛媛 宇和島発!儲かる養殖ビジネス 超ラク!自動AIエサやりで鯛スクスク

くら寿司はお寿司屋さんだが、魚の養殖まで手がけている。年間9万匹の真鯛を養殖していて、すべてがくら寿司のネタになっている。スマート養殖の心臓部と言えるのが、AIで自動でエサをやるスマート給餌機・ウミトロンセル。エサを入れておけば時間になると自動でエサを撒く仕組み。養殖はエサやりが非常に難しく、エサをやり過ぎると生簀の中が汚れて魚が不健康になり、少なすぎると魚が大きく育たない。美味しい魚を大きく育てるには量を微妙なバランスでギリギリにとるしかない。ベテランの技が必要だったが、魚の様子を撮影しAIが分析しエサと調節する。スマホでどこからでも魚を確認でき、手動での操作もできる。ウミトロンセルは、JAXA出身の方が人工衛星の技術を使って作ったという。天気や魚の様子などに合わせ自分で判断し動く。くら寿司では既にハマチのスマート養殖もやっていて、くら寿司の養殖魚のネタの3分の1はスマート養殖となっている。

キーワード
くら寿司ウミトロンウミトロンセルサーモンスマガツオハマチ中田水産大阪府宇和島市(愛媛)宇宙航空研究開発機構東京都真鯛長崎県

スマート養殖の真鯛は、一定期間熟成させシャリと合う寿司ネタにしている。

キーワード
ウミトロンセル無添くら寿司真鯛
静岡発!儲かる養殖ビジネス 大人気 陸上エビの(秘)まっ黒作戦?

海幸ゆきのやは、バナメイエビの養殖をしている。生産量は数十トン以上。大きくて黒くて新鮮でキレイで美味しいと大手レストランや食品会社から大評判で、コンビニのおせちやシェラトン都ホテルなどで使われている。エビを育てる水は、海から1km近く離れているが深さ200mまで井戸を掘ると地層にしみこんだキレイな海水を汲み上げられる。水に細菌も繁殖していないのでエビが病気にもなりにくい。水槽に波を発生させる装置で、エビをさらに美味しくする。エビは自分のいる環境と同じ色になる習性があるため、底が真っ黒の水槽で育てている。黒いほど、茹で上がりがキレイな赤い色のエビになる。水槽をフル稼働させれば、年間80トンの養殖ができる。

キーワード
カニシェラトン都ホテル東京バナメイエビブラックタイガー東京都海幸ゆきのや磐田市(静岡)

養殖のやり方・設備を売るビジネスも将来的に考えているという。

キーワード
バナメイエビ東京都
町役場発!儲かる養殖ビジネス 町おこし 嫌われウニがあの野菜で味変!?

愛南町役場・清水陽介さんは、この町ならではのがっちり養殖を考えたという。

キーワード
愛南町役場愛南町(愛媛)

愛南町役場・清水陽介さんが養殖していたのは、ウニ。1パック70g・2000円で販売している。独特のえぐみがなくさっぱりしているので、地元の飲食店からも大好評となっている。ガンガゼウニは、大量発生し昆布やワカメを食べ尽くしサザエやサンゴに被害を与える超嫌われもののウニ。そのまま食べると不味くて食べられない。ウニは雑食で何でも食べ、食べたもので味が変わる。愛南町の名産・ブロッコリーの茎を食べさせてみたら、えぐみがなくさっぱりした味になった。ブロッコリーの茎は捨てられるためタダ。香りをよくしようと河内晩柑を食べさせると、爽やかな風味がプラスされた売り上げは年間500パックで100万円ほどだが、漁師もこの養殖を始め副収入になると喜んでいる。

キーワード
にんじんウニッコリーガンガゼウニキャベツサザエバフンウニブロッコリー大根愛南町役場朝日新聞河内晩柑
町役場発!儲かる養殖ビジネス まずいウニがブロッコリーで変身!?

ウニッコリーを食べて、加藤浩次はプリプリ感がぜんぜん違うなどとコメントした。生産量が少ないのを逆手にとって、愛南町に来ないと食べられない名産ウニにしようとしている。

キーワード
ウニッコリーウミトロンセルガンガゼウニ愛南町役場
(エンディング)
アトランド(株)

後藤達也のおすすめ養殖は、アトランドのサーモン陸上養殖。数年後には2500トンほど年間出荷できるという。

キーワード
アトランドサーモン富山県
次回予告

次回予告。

TVer U-NEXT

無料サービスのTVerで配信中。過去の放送回はU-NEXTで配信。

キーワード
TVerU-NEXT

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.