TVでた蔵トップ>> キーワード

「にんにく」 のテレビ露出情報

横浜中華街のメイン通りから路地裏に少し入ったところにある「美心酒家」。こちらはお客さんの目の前で豆乳から作る麻婆豆腐が大人気。温めた豆乳を土鍋に入れて数分待てば豆腐が完成。できたての豆腐にかける麻婆餡はにんにく・生姜・豆板醤・麻辣辣椒醤。そこに鶏ガラと鶏肉からとったスープを加える。ひき肉は豚肉ではなく粗挽きの牛肉を使うのがこだわり。一度食べるとクセになる麻婆餡に仕上げている。豆腐に麻婆餡をかけるのもお客さんの目の前。薬味はゴマ・ローストしたエシャロット・ネギ。「麻婆豆腐花(1,750円)」。出演者は「唐辛子の辛さがマイルドな豆腐によく合う」等とコメント。さらに看板メニュー「香港風エビワンタン麺(1,080円)」も頂いた。自家製の食べるラー油をちょい足してうま辛グルメに。「全然辛くなくて旨味の方が強い。ずっと飲みたいやつ」等とコメント。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月7日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび!トレンドの現場
現在上野恩賜公園ではフィリピンエキスポ2024 in 東京が行われている。2018年から毎年行われているイベントとなっている。伝統工芸品のアバカはバショウ科の繊維で作られ水に強いことからフィリピンのお土産として人気を博しているが、民族によって柄が違うのも特徴だという。タール火山の灰を使った花瓶もある。豚肉と唐辛子を合わせココナッツミルクも合わせた「ビーコル[…続きを読む]

2024年6月6日放送 11:05 - 11:30 NHK総合
きょうの料理タサン志麻の小さな台所
「ジャージャー麺」の作り方。豚ひき肉に塩を黒こしょうを振り、ごま油で炒める。混ぜないで焼き色を付けるのがポイント。中華麺は電子レンジで温めて、焼き色をつける。みじんぎりのしょうが、にんにくを肉に混ぜて、砂糖、オイスターソース、みそなどで味付け。野菜は食べやすく切る。お皿に麺とあん、野菜をのせて完成。

2024年6月6日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.亜希のざっくりキッチン
最後の1品は、先程使ったかぶ・セロリ・玉ねぎ・リンゴ・みかん・しょうが・にんにくを皮ごとすりおろし、ごま油・めんつゆ・塩・黒コショウで味を調えたら牛肉を加える。味をなじませるため冷蔵庫で30分ほど漬け込み、フライパンで焼く。漬け込み液にごま油を入れているため炒め油は不要。水分がなくなるまで炒めたらお皿に盛り付け、青ネギをたっぷり乗せれば「野菜のすりおろし肉炒[…続きを読む]

2024年6月6日放送 8:15 - 9:55 NHK総合
あさイチあさイチ/愛(め)でたいnippon
漁師の仲野さんは、月に一度、仲間と一緒にバルを開き、しらす料理を提供している。様々なしらすレシピを考案してきた。暑い時期におすすめなのが、「しらすニラ麹漬け」だという。小口切りにしたニラなど、しらす以外の材料を容器に入れ、常温で5日間保存する。1日1回かき混ぜる。5日後、釜揚げしらすを加えれば、完成だ。どんな料理にのせても合う万能調味料だという。

2024年6月5日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!?よミトく!
福岡5倍サイズ!?ドデカ”にんにく”

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.