TVでた蔵トップ>> キーワード

「ひとめぼれ」 のテレビ露出情報

買い物客が期待を寄せる政府の備蓄米放出。初の入札を今月10日から実施すると発表。今回放出されるのは21万トンのうち15万トンで、早ければ今月下旬ごろには店頭に並びだす見通し。米の価格をめぐっては備蓄米放出の発表以降も全国のスーパーでの平均価格は上昇。5キロあたり4000円に迫る勢いでこの1年で約1.9倍に高騰。3日に取材したのは千葉県習志野市・ミスターマックス新習志野店。プライベートブランドの米を展開するなど様々な商品を安く提供しようと取り組んでいるが、去年2000円ほどだった米の価格は3日は4210円となっていた。きのう江藤農水相は去年のコメの生産量が前年より18万t多いことや、民間の在庫に余裕があるとして、今夏などにコメが不足することを「不安視する必要はない」と強調した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月11日放送 19:58 - 20:56 テレビ朝日
ポツンと一軒家岐阜県のポツンと一軒家
麓の家に戻り、長女のみどりさんと長男の昇治さんにも話を聞いた。昼食に郷土料理の朴葉寿司を作ってくれた。酢飯に鱒や紅生姜を入れ朴の葉で包んだ料理だった。みどりさんと昇治さんは、重彦さんは優しい父親だった、宿題の工作を代わりにやってくれて職人の仕上がりになっていたと話した。

2025年3月18日放送 16:48 - 18:30 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
午前9時、埼玉県の政府備蓄米を保管している倉庫の扉が開いた。米の流通の根詰まり解消を目的としては初めて備蓄米が放出される。先週落札された初回放出分はおよそ14万トン。初回の入札対象だった備蓄米15万トンのうち、2024年産が10万トン、2023年産が5万トンだった。きょう埼玉県の倉庫から搬出される備蓄米は30kgの米袋が400個であわせて12トン分で、全て2[…続きを読む]

2025年3月16日放送 7:30 - 8:55 フジテレビ
日曜報道 THE PRIME(ニュース)
コメの値上がりが続き日々の食卓にも影響が出ている。今後コメの価格はどうなっていくのか。スーパーでのコメの販売価格を見ていくとここの所、右肩上がり。先月の14日に備蓄米の放出が発表されたが依然として値上がりが続いている。直近ではコメ5キロ当たり3952円、1年前と比べるとおよそ2倍弱の値上がりとなっている。そんな中、10日に備蓄米の放出に向けた入札が行われた。[…続きを読む]

2025年3月14日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NEWS
コメの価格が高止まりする中、備蓄米の入札について結果を知らせる通知が業者に届いている。今月下旬にも大手スーパー、外食業界など大手を中心に卸されるとみられている備蓄米。備蓄米の価格や落札量の詳細を農林水産省がきょう発表する見通し。JA福井県では、希望した入札量の約9割を落札できたという。JA熊本経済連では「ひとめぼれ」など希望する5つの銘柄、計1000トンをす[…続きを読む]

2025年3月13日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
おサイフに優しい牛丼チェーン店のすき家が値上げを発表。国産米などの高値が続いているため全体の5割りの商品を値上げする。牛丼並盛は450円から480円になる。米の価格上昇による値上げは2回目。すき家は備蓄米についてブランド米があれば購入も検討するという。コメの価格は備蓄米放出発表されてからも高値更新が続いており、3月2日までの時点で3952円となっている。農水[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.