TVでた蔵トップ>> キーワード

「ひろめ市場」 のテレビ露出情報

高知県高知市にやってきた、航くんと楽くん。今回は坂本龍馬も食べたという名物の専門店を訪ねた。ひろめ市場は高知県の名物料理が楽しめる飲食店など約60店舗が集まるグルメスポット、お目当てのお店はこの中にあるそうだ。江戸時代に闘鶏用として日本に入ってきた軍鶏は筋肉質で歯ごたえがあり食用としても人気に。地鶏との掛け合わせがおおい軍鶏だが、こちら「軍鶏伝」では全国に2000羽ほどしかいない純血種「ごめんケンカシャモ」を使用。約20種類のメニューがある中の一番人気は「軍鶏鍋」(2人前)3500円。おいしい軍鶏鍋をごちそうになったお礼に料理を作ってお礼返し。「軍鶏を使ったラーメンを食べてみたい」との立花さんの希望に応える。
住所: 高知県高知市帯屋町2-3-1
URL: http://www.hirome.co.jp/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月19日放送 8:00 - 9:30 テレビ朝日
朝だ!生です旅サラダ日本縦断コレうまの旅
聞き込みで教えてもらった、ひろめ市場にある「軍鶏伝」を訪れた。「軍鶏鍋」に使われているのは後免町で飼育されている、幻の軍鶏とも呼ばれる「ごめんケンカシャモ」。試食した大仁田美咲は「弾力!身が引き締まってます。でもジューシー」などとコメント。大仁田は軍鶏鍋に合うという日本酒「岡田以蔵」を出汁割りにして楽しんだ。

2025年4月17日放送 7:00 - 7:45 NHK総合
NHKニュース おはよう日本おはBiz
インバウンドが増える中、主要観光地のオーバーツーリズムが問題となっている。旅行者を地方に分散させるカギが、地方都市に入国させ、そこから出国させるローカルIN ローカルOUT。高知空港には台湾発定期チャーター便がやってくるが、高知県が誘致し、週に2往復している。外国語が堪能なスタッフを増やし、高知の魅力を伝えている。高知では去年から4年間観光キャンペーンをスタ[…続きを読む]

2025年4月11日放送 14:05 - 14:50 NHK総合
列島ニュース(高知局 昼のニュース)
高知市のひろめ市場の前で毎年恒例のオホーツク北見フェアが開催。高知市と北見市は坂本龍馬のおい坂本直寛が中心となった北海道開拓を縁に姉妹都市提携を結ぶ。会場では北見市の事業者が14のブースを設けて特産品を販売。海産物のコーナーではオホーツク海でとれたカニやホッケの開きが販売された他、店頭ではホタテが焼かれていた。特産のタマネギなども並び多くの人が列を作っていた[…続きを読む]

2025年3月14日放送 9:00 - 10:25 日本テレビ
DayDay.FOCUS
野呂さんは春のおすすめ旅行先について、沖縄は春であれば大混雑しているわけでもなく機構も過ごしやすいと紹介。福田さんも春は高すぎないのでおすすめと紹介。小木さんは長野の戸隠で、パワースポットとして知られるだけでなく蕎麦がおいしいと紹介。また、鳥海高太朗さんは味覚・自然豊かな宮崎県や、ひろめ市場が名物の高知県がおすすめと紹介している。

2025年2月28日放送 19:00 - 20:54 日本テレビ
沸騰ワード10(取り憑かれた芸能人)
エアージャパンの機内は広く機内食も充実している。到着したのは成田国際空港。続いて高知龍馬空港に降りて桂浜を見に行きひろめ市場で鍋焼きラーメンなどを食べた。6レグ目は羽田空港

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.