TVでた蔵トップ>> キーワード

「ぶどう」 のテレビ露出情報

てるこさんの自宅に到着。築46年の2DKで持ち家。2,500万円で購入したという。床はチラシや新聞紙が敷き詰められていた。絨毯が汚れないようにするためだという。パンが賞味期限順に並べてあった。ゴミが溜まったら段ボールに入れる。着用しているTシャツには「Curves」(フィットネスクラブ)と書いてあった。毎日行って運動している。壁には自分で描いた絵が飾ってある。取材スタッフの似顔絵を描いてくれた。食器棚には手彫りの木像があった。冷蔵庫には「ぶどう」と書かれた缶詰が入っていたが、缶切りが無いので食べることができないという。押入れの中には大量のアルバム。写真を見せてくれた。てるこさんは5人兄妹の2番目。20代はカンロ飴工場に勤務。結婚したが、夫は病気で亡くした。子どもはおらず、50年以上1人暮らし。朝に池上まで歩いて往復する1時間半が楽しいという。一番やりたい事を質問すると、冷蔵庫のぶどう缶を食べたいというので、スタッフが缶切りを買ってきた。スタッフも一緒にぶどうを頂いた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月18日放送 14:05 - 14:50 NHK総合
列島ニュース金沢局 昼のニュース
石川県生まれであり、1粒20g以上・糖度18度以上のぶどう「ルビーロマン」の初競りが中央卸売市場で行われた。最も高かったのは100万円だった。1粒3万円という計算となる。競り落としたのは東京でフルーツ店やカフェを運営する会社であり、田中聖基さんは東京や全国に広めていきたいと話した。JA全農いしかわによると今年は例年通りとなる3万房の出荷を目指すという。

2025年7月16日放送 21:54 - 22:00 日本テレビ
めぐる食卓めぐる食卓
山梨県はぶどう収穫量&日本ワイン生産量が日本一。中村商事の中村さんは廃棄されるワインパミス(ぶどうの搾りカス)を大人の味わいジャムに生まれ変わらせた。令和2~5年に明治神宮全国特産物奉献にて山梨県の特産品として選ばれた。乾燥させ粉末に加工したワインパミスは様々に広がりを見せている。

2025年7月16日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
じゃらんが発表した都道府県魅力度ランキング総合満足度を紹介。1位は91.3%で香川県。おすすめグルメについて松本明子は「ニンニクの利いた特製スパイスで味付けされた骨付鳥が急上昇。」などと話した。人気の理由についてじゃらんは「旅行費用が全国平均と比べて安くお得感がある。」などとコメント。今年は瀬戸内国際芸術祭が開催される。おすすめスポットは三豊市の父母ヶ浜。日[…続きを読む]

2025年7月12日放送 18:00 - 18:30 テレビ朝日
人生の楽園文月の弐 みんなを結ぶおにぎりカフェ 京都・宮津市
京都・宮津市でおにぎりとおやつ musubiを営む寺田さんファミリーに密着。上宮津に移住し、「上宮津のお米をみんなに食べてもらいたい」、そう考えた妻・亜由美さんと夫・俊介さん。地元の応援を得ながら2020年2月に店をオープンさせた。

2025年7月12日放送 8:00 - 9:30 テレビ朝日
朝だ!生です旅サラダコレうまの旅
日本一のワイン生産量を誇る甲州市で美味しいもの探しの旅。現地で聞き込みをすると「イワイテラス」を紹介され向かったが、当日は休業だった。併設する「まるき葡萄酒」は創業130年を超える老舗のワイナリー。ビール工房とタッグを組み、食事をしながらお酒を楽しむ施設を運営している。ラフィーユ 樽甲州を試飲した大仁田美咲は「優しいが酸味があり後味に樽の香りが広がる。」など[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.