TVでた蔵トップ>> キーワード

「ほうれん草」 のテレビ露出情報

激安市場で節約上手な人々のお買い物を調査!訪れたのは、千葉県松戸市にある「松戸南部市場」。鮮魚店・平子水産の売り場には、新鮮でお得な魚介類がいっぱい。福栄商事では、毎月第2・第4土曜日にマグロの解体ショーが開催される。まぐろの頭を3500円でまるごと購入した親子を取材した。頭からとれたのは、焼くとお肉のようにジューシーなホホ肉など6つの部位。家では3日連続、マグロづくしになったという。一方、精肉店・万星食品で行われていたのは、ウインナーの詰め放題。スーパーで買うと約12本入って400〜500円するウインナーが540円で詰め放題とあって、客は詰めまくる!中には80本も詰め込んだ人の姿も。1本あたり約7円の計算だ。この一家は大満足で帰っていった。
店が仕掛ける赤字覚悟のイベントは他にも。長蛇の列のお目当ては、お肉のタイムセール。国産の豚バラブロックは100g・116円、牛バラカルビは100g・138円など、お得なお肉が盛りだくさん!
精肉店が盛り上がる中、向いの青果店・生鮮館も負けじとタイムサービスをスタート。大玉のトマトを1箱1080円で投入。ほかにも、ほうれん草やダイコンなど高騰が続く野菜がお買い得価格で並ぶと、まとめ買いしていく人が続出した。お得に手に入れた野菜は、今までは捨てていた大根の皮もにんじんと一緒に炒めてきんぴらにするなど大事に使っているという。
お得スポットは他にも。毎月第2土曜日に卵のつかみ取りのイベントが開催されている。市場で買い物したレシートを持って来れば、10円で参加が可能。ピンポン玉をつかんだ数だけ卵を持って帰ることができる。手を温めていた男性は5個ゲット!

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月24日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび#ひるおびライフ
GWおすすめのベーカリーを紹介。「みらいのテーブル」には、工房がのぞける小窓や小さなトンネルなど、子どもが楽しめる仕掛けがたくさんある。絵本が置いてあるほか、授乳ケープの貸出も行っている。テラス席は公園に直結していて、子どもを遊ばせながら、パンを楽しむことができる。おすすめは、チョコが入った食パン「ムーチョコ」。通常の2倍近くの量のバターを使い、濃厚な香りを[…続きを読む]

2025年4月23日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!ZIP!特集
次はスーパーの売場へ。アスパラなど春野菜も並ぶ中、ネギやほうれん草をはじめ緑の野菜を束ねるテープはほとんどが紫色。そこで野菜に関するニュースで頻繁に登場するおなじみの秋葉社長なら分かるはずと思い聞いてみたが、「理由はわからない」という。そこでこの紫色のテープを販売するメーカーにうかがうと、「野菜の緑の見栄えを良くするため」とのこと。紫と緑の組み合わせについて[…続きを読む]

2025年4月20日放送 19:00 - 21:00 TBS
坂上&指原のつぶれない店スーパー王国!埼玉のスーパーSP
「食品館ハーズ」の調査に向かったのは東京ホテイソンの2人と和田明日香さん。今回も和田明日香さんの料理家魂に火がつくのか。原木から一番最初に採れた特大サイズの希少なしいたけ「生どんこ」。しょうゆで焼いたものを特別にいただくと「めちゃくちゃジューシー」「めちゃくちゃ美味しい」と感想を言った。見た目は細いのに普通のもやしより値段が高い「深谷もやし」を試食すると「食[…続きを読む]

2025年4月19日放送 13:50 - 14:50 NHK総合
土スタ土スター名鑑
鈴木愛理さんはラーメンが大好きだという。ライブの日はライブが終わるまで食事を摂らないという鈴木さん。この日は八王子でのライブ終わりに大好きな家系ラーメンを食べに行ったのだという。にんにくもたっぷり入れたりしたそうで「気にするくらいなら行かないほうがいいです」などと話した。

2025年4月17日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(ニュース)
足立区・都市農業公園から中継。気温が上がり、25.2℃を記録。農業公園のため、様々な農作物も栽培しており、小麦、ホウレンソウ、玉ねぎなどの畑もある。明日はさらに気温が上がり25℃予想。東京ドーム1.5個分の広さがあるという。最寄り駅は西新井駅でバスで20分とのこと。  

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.