TVでた蔵トップ>> キーワード

「ぼくのカスタードメロンパン」 のテレビ露出情報

昨年4月の開業以来、半年で来場者100万人を突破!今、茨城県で一番アツいスポット「道の駅 常総」の人気の秘密を大調査。まずは1500以上ある商品の中から爆ウケしている商品を調査。豊富にそろう野菜は地元でとれた旬な野菜でお得に買うことができる。有名なのはお芋で、茨城の名産品「干し芋」は薄く切られた平干しから、切らずに丸ごとの形のままで干された丸干しまで4品種40種類以上がラインナップ。人気の商品、茨城ほしいも手帖「紅はるか 平干し」897円は柔らかい触感が特徴。さらに「極 焼き干し芋」1890円は焼いてから干すことで甘味を最高に引き出しもっちりや柔らかい食感は和菓子のような味わい。ここで問題。お客さんが大量に購入していた「シロタとは一体何?」。シロタとは一部が白くなっているもので、温めると柔らかくなり料理にも使いやすいと大人気。
再び聞き取り調査へ。人気の芋けんぴがあるという。さつまいもスイーツ専門店「芋とわ」で販売している「黄金極細けんぴ(580円)」は細さ3ミリの極細。味はプレーンと胡麻味噌2種類とのこと。毎日長蛇の列ができるのだそう。まずはプレーンから試食。徳永さんは「細いですけど味もしっかりしている」などとコメントした。続いて胡麻味噌味を試食。徳永さんは「ちゃんと味噌だけど甘みもあって、これも止まらなくなる。」などとコメント。さらに奥にある納豆コーナーで、常連さんを大調査する。「ほし納豆(306円)」を購入している女性に話を聞いた。ご飯にかけてお茶漬けにするのだそう。早速試食すると「おいしい」「止まらなくなるやつ」などとコメント。続いてお茶漬けにして試食してみると、「優しい味だね」などコメントしていた。
「TAMAGOYA 常総」で販売しているのは「あふれるクリームシュー(400円)」。このシュークリームには、道の駅常総オリジナル卵「天てり卵(681円)」を使用しているという。あふれるクリームシュー(400円)」を早速試食。「味が濃厚」などのコメントがあった。続いて「カリカリカラクリシュー(420円)」を試食し、徳永さんは「カラメルが本当にいい食感で、いいバランス。」などとコメントした。春日さんは「パリとろエッグタルト(380円)」をいただくことに。「濃厚だ。たまご感がすごい」とコメントしていた。さらに、大人気スイーツを調査する。メロンパンに長蛇の列ができていた。扱っているのは「ぼくとメロンとベーカリー。」。天てり卵に茨城のメロンペーストを使用した「ぼくのメロン食パン(500円)」や、「ぼくのカスタードメロンパン(330円)」などが販売されている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月4日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!アナさんぽ
ぺこぱ(シュウペイ、松陰寺太勇)、元フジテレビアナウンサー・八木亜希子、元日本テレビアナウンサー・西尾由佳理が、都心から車で約1時間、茨城・常総市の「道の駅常総」を調査。松陰寺と八木は「ぼくとメロンとベーカリー。」へ。ギネス世界記録に認定された「ぼくのカスタードメロンパン」を紹介。「ぼくとメロンとベーカリー。」ではほかに「いもんパン」、「ぼくのさくら餅メロン[…続きを読む]

2025年4月2日放送 9:55 - 10:25 テレビ朝日
じゅん散歩(じゅん散歩)
高田純次は道の駅常総を訪れた。オープンから2年で約410万人が来場した道の駅で、人気なのがメロンパン。8時間で最も多く売れた焼きたて菓子パンの数9390個でギネス世界記録に認定された。高田純次は茨城メロンパンまんじゅうやぼくのクリームメロンパンなどを試食した。

2025年2月25日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング(ニュース)
今シーズン最長寒波が居座る中で迎えた3連休最終日。鳥取・鳥取市ではホワイトアウト状態に。新潟・阿賀町の阿賀野川では遊覧船が日本百景の一つである渓谷を下っていく。和歌山・白浜町のアドベンチャーワールドのパンダも雪が舞う中竹を食べていた。東京・文京区の湯島天満宮では見頃を迎えた梅に多くの人が集まった。茨城・常総市にある道の駅常総では、「ぼくのカスタードメロンパン[…続きを読む]

2025年2月24日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
茨城・常総市にある道の駅常総では、「ぼくのカスタードメロンパン」が約30分で完売。また干し芋の詰め放題に多くの人が詰めかけた。

2025年1月20日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’TIMEレポート
人気の道の駅で今何がキテいるのか?調査。道の駅常総。茨城はメロンの生産量1位。「ぼくとメロンとベーカリー。」の「ぼくのカスタードメロンパン」、「ぼくのブリュレカスタードメロンパン」(茨城産ハチミツを使ったハニーバター)を紹介。お弁当やお惣菜も豊富。「ローズポークしょうが焼き丼」、「納豆コロッケ」を紹介。TAMAGOYA常総レストランの「常陸牛スジ肉のデミグラ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.