TVでた蔵トップ>> キーワード

「みずほ銀行」 のテレビ露出情報

キャッシュレス決済やデジタル化が進み、全国の銀行の店舗数はこの20年余りで1割以上減った。その一方で、最近はNISAをはじめ投資への関心の高まりを背景に、対面のサービスを見直そうという動きが出ている。三井住友銀行がことし5月、渋谷駅前で改装オープンした店舗。1階にはカフェがあり、2階には仕事や勉強などができるシェアスペースを併設した。この銀行では、デジタル化を推進して口座の開設やクレジットカードの管理、証券や保険などのサービスも行えるアプリを開発した。若い人の利用も増えたが、「ダウンロードはしたものの、サービスをどう使ったらいいか分からない」という相談が多くあった。そこでリアルな店舗の役割を強化しようと、カフェに併設するスペースには担当者が常にいて、細かく質問に答えて商品の説明をしている。営業時間を延長したこともあり、来店客数は改装前に比べておよそ3.5倍に増えた。
みずほ銀行でもリアル店舗の強みを生かそうとしている。みずほ銀行の調査では、新NISAの影響もあり、資産形成・運用に興味を持つ人は8割近くに上る。そのほぼ半数は第三者に相談を求めているが、銀行に相談したいという人は僅か5%。対面の強みを生かせれば、その割合を増やせると考えている。ターゲットの中心とするのは20代〜30代、家族連れが多く集まる神奈川県横須賀市のショッピングモールへの出店を決めた。ここには専門のアドバイザーを配置して、資産形成や運用に関する相談などに特化することにしている。また、三菱UFJ銀行も対面での相談を強化するため、総額100億円以上をかけて今ある店舗のおよそ8割にあたる250店舗で改装を進めている。デジタル化を進めつつ、リアル店舗も充実させるというハイブリッドな戦略が求められているのかもしれない。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月15日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(ニュース)
決済サービス大手の提携が加速している。今回はソフトバンクのPayPayと三井住友のOliveが連携することに。この連携によって三井住友のVポイントとPayPayポイントを交換できるようになる。また、三井住友の決済データとソフトバンクの人流データを組み合わせることによって人通りの多い所を把握して加盟店に新規出店を提案するなどの新たなビジネスが検討されている。こ[…続きを読む]

2025年5月15日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
あすからキャッシュレスサービスのPayPayが最大15%のキャッシュバックキャンペーンを行う。キャッシュレス決済には利用するとポイント還元を受けられるサービスがありポイント還元率を巡り各社は顧客獲得競争を繰り広げてきた。三井住友フィナンシャルグループとソフトバンクは決済サービスなどで連携すると発表した。三井住友カードが運用する「Olive」の決済方法として新[…続きを読む]

2025年5月15日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,BIZニュース
三井住友カードとソフトバンクは、決済サービスや生成AIの分野で提携する。三井住友カードの「Olive」では、決済方法として新たにPayPayの残高払いも選べるようになるほか、VポイントとPayPayポイントが交換可能になる。三井住友カードは、利用者6900万人のPayPayと提携することで、Oliveの顧客基盤を拡大したい狙いがあるとみられている。大手金融機[…続きを読む]

2025年5月15日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
三井住友カードがソフトバンクと決済サービスや生成AI分野で提携を結ぶことがわかった。「Olive」の決済方法として、新たに「PayPay」の残高支払いを追加。「Vポイント」と「PayPayポイント」を交換できるようにする。三井住友カードとしては、利用者6900万人の「PayPay」と手を組み「Olive」の顧客基盤を拡大したい狙いがあると見られる。キャッシュ[…続きを読む]

2025年5月14日放送 23:40 - 23:45 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース)
みずほ銀行は秋田支店の貸金庫サービスを近く終了することを決定したという。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.