TVでた蔵トップ>> キーワード

「みどりの窓口」 のテレビ露出情報

先週金曜、みどりの窓口では長蛇の列ができていた。みどりの窓口混雑の背景にあるのが、みどりの窓口の削減計画がある。みどりの窓口に関する意見や体験を募集している。みどりの窓口が誕生したのは、JRがまだ国鉄の時代だった1965年。乗車券、特急券の販売や変更、払い戻し、定期券の販売など、さまざまな業務が行われていた。しかし2021年、JR東日本はみどりの窓口の削減計画に乗り出した。乗車券のネット販売が進んだことやコストを抑えることなどを目的に、みどりの窓口を削減した。かつてはJR東日本の圏内に440駅あったが、現在は半分以下の209駅になっている。2025年までにはさらに減らし約140駅にする計画である。ところが新年度が始まる4月、定期券を購入する学生たちなどで、みどりの窓口が大混雑し苦情が寄せられたという。JR東日本では140に減らす計画をいったん凍結し209駅を維持する。
みどりの窓口がなくなった東京都足立区のJR北千住駅で、駅の利用者たちに話を聞いた。北千住駅では、ゴールデンウイークや夏休みなど繁忙期に限り、みどりの窓口を設置している。また、みどりの窓口をよく利用するのが日本を訪れる外国人観光客である。みどりの窓口がないと困るという外国人観光客や高齢者、若い学生たちも学割の証明書を発行するのにネットでできるなら削減はありだがまだできないならあった方がいいとした。長距離の移動に使える学割の手続きも、みどりの窓口で行っている。みどりの窓口が減る中、JR高田馬場駅ではみどりの窓口が無くなり話せる指定席券売機ができた。DayDay.のスタッフが実際に体験した。オペレーターの案内で切符を購入できる。日本語のほか、英語などにも対応している。切符のネット販売が進み、みどりの窓口がなくても困らない人達もいる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年5月13日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい! NEWS検定
みどりの窓口が大混雑で、JR東日本は“削減凍結”する。3年前からチケットレス化を推進するため440駅から2025年までに140駅に減らす方針だったが現在209駅で削減を凍結した。中央線では四ツ谷駅などですでになくなり跡地にはアート展示スペースなどが入っているという。JR東日本は「窓口が混雑したため利用者から不満の声」とし背景にチケットレス化が想定より進まなか[…続きを読む]

2024年5月9日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ気になる!3コマニュース
JR東日本が進めていたみどりの窓口の削減計画について。東京・立川駅などのみどりの窓口で通勤通学の定期券やGWの指定席、訪日外国人観光客などで混雑が発生した。混雑の理由としてみどりの窓口の削減が挙げられ、2021年には440駅あったみどりの窓口の削減が発表され、2025年までに140駅を目指している。残った窓口に人が集中し、混雑などの苦情から現在209駅のみど[…続きを読む]

2024年5月9日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.HOT today
JR東日本は2021年人材確保とチケットレス化を目指し首都圏・地方圏440駅にあった「みどりの窓口」の削減を進めてきた。しかしきのう窓口を維持する方針を示した。

2024年5月9日放送 7:00 - 7:45 NHK総合
NHKニュース おはよう日本おはBiz
JR東日本は削減を続けていた「みどりの窓口」について、利用者の苦情を受けて削減の方針を凍結することになった。当面は今の窓口の数を維持する方針で、繁忙期には臨時の窓口も設ける。

2024年5月9日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
JR東日本は対面で切符などを販売する「みどりの窓口」の削減計画を凍結すると発表した。2025年までに7割削減する方針を示し集約を進めていたが日本を訪れる外国人の増加や定期券の購入者によって窓口が混雑し、多くの苦情が寄せられたため方針を転換。現在209の駅にある窓口は当面維持し、すでに閉鎖して設備が残る駅は繁忙期に臨時開設する。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.