TVでた蔵トップ>> キーワード

「みんなでつくる党」 のテレビ露出情報

第50回衆議院選挙はきょう公示され、小選挙区と比例代表、合わせて465議席を巡って争われる。NHKのまとめによると、きのうまでに小選挙区で1108人、比例代表単独で230人の合わせて1338人が立候補を予定している。政党別の立候補者数。今回の選挙は、与党が過半数の議席を確保して連立政権を継続するのか、野党が勢力を伸ばして与党を過半数割れに追い込むのかが最大の焦点となる。289ある小選挙区のうち、与党側は大半の選挙区で候補者を擁立し、野党側は各党がそれぞれ党勢拡大を目指して擁立作業を進めてきた。12日間の選挙期間中、政治とカネの問題を受けた政治改革のあり方や、物価高対策をはじめとする経済政策、厳しい国際情勢に対応するための外交安全保障政策などを巡り、激しい論戦が交わされる見通し。立候補の受け付けは小選挙区は各都道府県の選挙管理委員会で、比例代表は総務省にある中央選挙管理会で、いずれも午前8時半から行われる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月8日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワーク(参院選2025)
東京選挙区候補者、5名に聞いた「人生で大事なものは?」。候補者それぞれが「家族」「現場に足を運ぶ」「縁」などと回答した。また「なぜ政治家になりたい?」の問いには、「日本ハサン」「人々の挑戦を後押しするため」などと回答した。

2025年7月8日放送 14:05 - 14:27 NHK総合
参議院選挙区選出議員候補者 経歴・政見放送(オープニング)
参議院選挙区選出議員候補者の政見放送。公職選挙法に基づき候補者の政策・提出した政見や収録した政見を伝える。東京都選挙区の32人から無所属・山尾志桜里氏、立憲民主党・塩村あやか氏、みんなでつくる党・酒井ともひろ氏、日本誠真会・ちばひとし氏、日本改革党・藤川ひろあき氏、NHK党・石丸幸人氏、無所属・増田昇氏、西郷党・早川幹夫氏の8人の政見を伝える。

2025年7月4日放送 7:00 - 7:45 NHK総合
NHKニュース おはよう日本参院選2025
各党の訴えについて。きのの公示日に各党の党首がどの点に力を入れていたのか。自民党の石破首相は「神戸」「日本」、公明の齋藤代表は「減税」「物価高」が多い。立民の野田代表は「コメ」「農業」、再生の石丸代表は「教育」。暮らしに直結する課題に立ち向かおうという姿勢が見えたが、外交・安全保障など中長期的な課題についての発言は少なかった。

2025年7月3日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
参議院選挙が公示され、各党の党首らが街頭演説を行った。石破首相は、物価上昇を上回る賃金上昇を訴えた。立憲民主党・野田代表が、日本の食料安全補償などを訴えた。日本維新の会・吉村代表が、社会保険料を下げる改革などについて語った。公明党・斉藤代表が、物価上昇以上の賃金・年金上昇を訴えた。国民民主党・玉木代表が、日本の政治を変える夏にしていきたいと語った。共産党・田[…続きを読む]

2025年7月3日放送 19:00 - 20:45 NHK総合
NHKニュース7参院選2025
参院選が公示され、東京選挙区は定員7議席に32人が立候補した。吉良佳子候補、山本譲司候補、西美友加候補、小坂英二候補、さや候補、峰島侑也候補、武見敬三候補、奥村政佳候補、牛田茉友候補、酒井智浩候補、奥村祥大候補、吉田綾候補、鈴木大地候補、塩村文夏候補、川村雄大候補、音喜多駿候補、山尾志桜里候補の街頭演説を紹介。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.