TVでた蔵トップ>> キーワード

「むつ市(青森)」 のテレビ露出情報

川口さん家のご飯調査。川口さんは、10年前に離婚し、現在は息子と両親の4人暮らし。1品目。友人からもらったというサバを湯通しし、刻んだショウガとネギを加え、醤油とみりん、酒を加えてひと煮立ちさせる。味噌と砂糖を入れ、サバに味をなじませながら火を通す。サバの味噌煮が完成した。2品目はハンバーグ。合いびき肉に、みじん切りしたタマネギ、パン粉、卵、マヨネーズなどを加え混ぜる。隠し味に津軽味噌を入れる。好物のピーマンを刻み、肉だねに混ぜる。ピーマンを入れない方にはチーズを入れる。両面に軽く焼きめがついたら、赤ワインを加える。肉質が柔らかく、香りがよくなるという。火が通ればハンバーグの完成。
3品目は、味噌汁。昆布と煮干しでだしをとり、味噌を溶かす。具は、近くの海でとれた布海苔。鍋に入れ、ネギもたっぷり入れる。最後に岩のりを散らしてひと煮立ちさせれば完成。川口さん家の晩ごはんには、チーズ入りとピーマン入りの2種類のハンバーグに、サバの味噌煮、海藻の味噌汁などが並んだ。この日は、川口さんの友人の大水さんと、その娘で、川口さんの息子の彼女・心潤さんも訪れた。スタッフは、ピーマン入りのハンバーグを試食し、味がしっかりしていて、ご飯に合うなどと話した。大水さんは、娘に彼氏ができたことについて、夫婦2人占めと思っていた娘が2人占めではなくなる、寂しい思いもあるが嬉しかったなどと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月19日放送 12:00 - 13:40 テレビ東京
昼めし旅青森県むつ市
ヤリイカが名物の青森・むつ市をめぐる。ホタテの貝殻を鍋に出汁・味噌・具材をあわせて卵を乗せるみそ貝焼きが名物となっていて、味噌と貝の味を楽しむことができ卵でまろやかとなっているのが特徴。この時期のヤリイカは卵がありモチモチ食感を楽しめる。

2025年5月9日放送 14:05 - 14:50 NHK総合
列島ニュース(青森局 昼のニュース)
むつ市で北彩漁業生産組合が沖合でニジマスを養殖し、「海峡サーモン」のブランドで販売している。海峡サーモンは約半年間潮の流れが速い津軽海峡の生けすで養殖され、身が引き締まり脂がのっているということ。今年の水揚げ量は去年より1割程度多い115トンを見込んでいる。

2025年4月26日放送 9:30 - 9:55 テレビ朝日
食彩の王国(食彩の王国)
今日は津軽海峡で獲れた春を告げるごちそう・サクラマスが主役。「鮨割烹 東寿し」では握りや春巻きなどで提供。「レストラン パザパ」ではコンフィなどで提供されている。

2025年4月19日放送 10:05 - 10:40 NHK総合
有吉のお金発見 突撃!カネオくん突撃!風情あふれるお金のヒミツ
現在、国内には1万8000件以上の旅館がある。中にはご主人や女将のキャラが強すぎるクセつよ旅館もある。青森・むつ市にある旅館。飛内源一郎さんは昭和37年から続く旅館を1人で切り盛りしている。飛内さんは様々なものをコレクションしていて100畳の宴会場はいま、展示会場になっている。向かい離れは地獄をテーマにしたジオラマ展示場になっている。客室は昭和レトロな雰囲気[…続きを読む]

2025年4月4日放送 16:48 - 18:50 テレビ朝日
スーパーJチャンネルnews BOX
青森県むつ市の住宅街にあるスーパー・ファミリーマートさとう。突然事業停止の貼り紙が。創業は1970年。ピーク時には年間約30億円を超える売り上げがあったが近年は競争の激化で赤字が続き、資金繰りも限界に達した。負債総額は約8億8000万円と見込まれている。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.