TVでた蔵トップ>> キーワード

「ゆで卵」 のテレビ露出情報

かほなんさんが、岐阜・東白川村から防災の省エネクッキングを紹介。火を使わないパスタの紹介。保存容器にパスタを入れ、常温の水で浸して1時間半放置し、好みのパスタソースをかけて冷やしバジルパスタの完成。かほなんさんは「もちもちでおいしいです」などとコメントした。カップ麺の容器に生卵をいれ、お湯を注いでアルミホイルで蓋をする。15分ほど待ち、ゆで卵の完成。中途半端な出来になってしまったが、かほなんさんは「おいしいゆで卵です」などとコメントした。管理栄養士の今泉マユ子さんは、「防災時に便利ということは普段から便利ということ」などと語った。パスタは早ゆで用のパスタを使うと更に早く使えるとのこと。今泉さんは家では突然電気を消す防災ごっことをしているとのこと。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年4月26日放送 20:00 - 21:48 テレビ朝日
マツコ&有吉 かりそめ天国(マツコ&有吉 かりそめ天国)
視聴者から「これだけ食べとけばOKと思う食べ物は?」と質問。有吉は野菜不足の時はごぼう、マツコは菜っ葉だと持論を展開した。成人1日当たりの野菜摂取目標量は350g以上。卵の上限量は色んな説があるが、1日に1~2個までに留めておくのが良いとのこと。マツコ有吉の指示でスタッフが無限に食べ続けても無害なものを調べたがなかった。保育園で脱脂粉乳が出ていたというマツコ[…続きを読む]

2024年4月15日放送 22:00 - 23:00 日本テレビ
月曜から夜ふかし(月曜から夜ふかし)
ゆで卵の好きなゆで加減ランキングについて、マツコと村上が予想。村上が、アレルギーがある食べ物を語った。

2024年4月9日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.ゴゴ占い
ゴゴ占いを伝えた。

2024年4月7日放送 6:00 - 6:45 TBS
バナナマンの早起きせっかくグルメ!!(バナナマンの早起きせっかくグルメ!!)
視聴者から投稿された卒園・卒業にまつわる最後のお弁当写真を、エピソードと共に紹介。「つばさのお弁当箱」、「6年間の集大成」というタイトルの投稿写真を紹介。

2024年3月20日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルNEWSドリル
柯隆氏とともに中国の経済状況について伝える。中国国家統計局によると北京や広州など59の都市で新築住宅販売価格は下落していて、9カ月連続で価格は下がっているという。中国はEVで存在感を強めているが、自動車関連団体によると1月のEV新車販売台数は前月比で約37%減となっているという。北京市のスーパーでは賞味期限が迫る食料品を定価の3~4割引で扱う店が増加している[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.