TVでた蔵トップ>> キーワード

「よもぎ」 のテレビ露出情報

愛知県新城市には山奥の秘境へ向かうバスが6路線あり、道幅や乗客数に応じて大型バス・マイクロバス・ワゴンタイプの3種類がある。取材ディレクターが乗ったのはワゴンタイプで運転手はイタリア出身のエレナさん(47歳)。大型バスを運転することもあり、憧れて入社した後輩もいる。バス運転手になった謎を探るべく密着させてもらうことになった。エレナさんの自宅に最も近いバス停で下車。ディレクターは歩いて自宅へ向かった。自宅は築101年の古民家。夫・有大さん(53歳)とは結婚して19年。エレナさんの手作りおやつ「フォカッチャ」をごちそうになった。エレナさんは「オカッチャ」と発音。イタリア語はHの発音がなく、ホテルはオテルなどアイウエオの発音になるという。夫婦には娘が2人、息子が1人いる。長女エリザベッタさんは高校2年生。片道2時間半かかるため、朝5時半に自宅を出発する。有大さんは毎朝4時に起きてお弁当と朝食を作る。エレナさんは庭のハーブに水やりをした後、エプロンをして車で出かけた。隣町にある特産物直売所で調理補助のアルバイトしている。作っていたのは特産物の五平餅。お昼に自宅へ戻るとピザを焼いて家族みんなで食べた。ディレクターもごちそうになった。エリザベッタさんは高校卒業後に東京のアニメーション学校に進学希望だという。
エレナさんは1978年にイタリア北部ベネチア近くの街で3人きょうだいの長女として生まれた。アタックNo.1・キャプテン翼・北斗の拳など日本のアニメを見て育ち、美術系の専門学校に進学して出会ったのが日本人留学生だった有大さん。この時は交際に至らず、仲の良い友達の1人だった。卒業後は有大さんは日本に帰国。エレナさんはドイツ・ミュンヘンにあるアート系の大手企業に就職したが、大企業の重圧や人間関係に疲れて3年後に退職。手紙で交流のあった有大さんを頼って来日。日本各地を案内してもらう中で元気をを取り戻した。2006年に結婚して住み始めたのが愛知県東部の集落だった。有大さんはモザイクアートアーティスト。石を砕く音が迷惑にならない場所を探した結果、この地にたどり着いたという。エレナさんもモザイクアートアーティストだが、収入が不安定なため、家計のためにバス運転手として働いている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月13日放送 19:00 - 21:00 TBS
バナナマンのせっかくグルメ日村×阿部寛×なにわ男子 道枝が宮古島・下田・鎌倉で爆食!
お店に直接うかがって取材交渉。お店からは続々とお客さんが出てくる人気店の様子。取材許可をいただく。お店は創業6年、御夫婦で営んでいる。日村は大城さんのおすすめヤギ汁定食を注文。20時間煮込み、よもぎを添えたもの。ちゃんとクがあり他の汁物と違うものの、様々な部位が入っており美味しいという。ただ店主さんも得意ではないのだと明かしてくれた。

2025年3月18日放送 9:55 - 10:25 TBS
プチブランチ春の富士山絶景グルメ旅スペシャル
忍野八海へ・メインストリートにある老舗団子屋・渡辺食品の「草もち」は富士山麓で摘まれたよもぎの風味を楽しめる一品。自家製味噌だれ団子はふわふわ食感を楽しめる。いちご大福は紅ほっぺが使われているのが特徴。

2025年3月15日放送 12:15 - 14:10 テレビ東京
こんナンSDGsどうですか?全国に8500校以上!廃校再生SDGsプロジェクト始動!
酒井一圭が河内町の魅力を調査。河内町の自慢ポイントは、米がうまい、利根川の土手でよもぎが採れる、蕎麦がおいしい、将来のスター候補・工藤たけるに会える、出会って5分で20キロの米をくれる優しい人がいる、プロ野球選手を輩出、7年前から冬限定のイルミネーションを開催。どんなプロジェクトができるのか?

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.