TVでた蔵トップ>> キーワード

「りんご」 のテレビ露出情報

青森県のアンテナショップで人気が爆発しているのは「アオモリックキューブ」。それぞれの面に青森県産のりんごがプリントされている。すべての面が赤色であまりの難しさから話題となり、店では初回の入荷分が1日たたずに完売した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月12日放送 22:00 - 23:00 日本テレビ
月曜から夜ふかし全国ご当地問題を調査した件
新潟県には県民なら誰もが知るもも太郎アイスが。パッケージは桃のデザインだが、味はいちご味だという。さらにりんご果汁が使用されている。さらに長野県にある中央自動車道の駒ヶ岳サービスエリアで売られている商品名は信州りんごメロン(オレンジ)。メロンパンだが中にりんごのスライスが入っているという。オレンジとしたのはその商品全体の色で、オレンジは一切はいっていない。[…続きを読む]

2025年5月12日放送 0:15 - 0:45 テレビ東京
乃木坂工事中MVここ見て選手権
CM前から引き続き、「Monopoly」のMVの見所を紹介。1分58秒:りんご?を食べる賀喜。りんごでなく、プラムだという。ネットでは賀喜の衣装がドラゴンボールの孫悟空みたいと話題になった。

2025年5月11日放送 6:30 - 7:00 フジテレビ
発掘!スタートアップ(オープニング)
今回同席する先輩起業家は日本農業・代表取締役CEOの内藤祥平さん。日本農業は青森のりんごを中心に世界へ輸出する農業スタートアップ企業で売上57億円。内藤さんのルーティン朝食はりんご。スタジオには「ぐんま名月」が用意された。蜜入り・甘みが強いのが特徴。海外ではこのりんごのように黄色いものが人気だという。

2025年5月8日放送 15:40 - 16:54 テレビ東京
よじごじDaysローカルスターが厳選!旬のスポット イチ押しツアーin青森
「弘前市りんご公園」は約80種類・2300本のりんごの木が植えられている。8月上旬頃から収穫体験も可能。りんごの花は今週末に見頃を迎える。「りんごの家」では約1200種類のお土産を販売。りんごを使ったグルメが味わえるレストランもある。ギャレスのイチオシグルメはりんごを豚肉で挟んだロースカツ「りんごカツ」。「りんごカツ定食」はりんごの炊き込みご飯がついた定食。[…続きを読む]

2025年5月8日放送 14:05 - 14:50 NHK総合
列島ニュース青森局 昼のニュース
県内では今冬の大雪でりんごの木の幹割れや枝折れなどの被害が13市町村、農業用ハウス倒壊が18市町村で確認されるなど、農作物や農業関係施設への被害が相次いだ。こうした中、青森県が先月、大雪による農業の被害について調査をしたところ、被害額が214億8100万円と統計残る昭和55年以降最大の被害となった。りんごの枝が折れる被害が202億6500万円余と9割を占めた[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.