2025年11月10日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ

ヒルナンデス!
便利さおいしさUP最新コンビニ事情&習うではなく楽しむ体験教室

出演者
南原清隆 小峠英二(バイきんぐ) 小島奈津子 夏菜 きょん(コットン) 西村真二(コットン) 佐野晶哉(Aぇ!group) ハピナンデス 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

便利さ美味しさUP最新コンビニ事情
あなたは気づいてる?進化する商品 新商品&肉まんも美味しく進化

コンビニの中華まんが進化を遂げている。ローソンでは先月からオーベルジーヌとコラボしたカレーまんが登場。肉まんも生地や具材を増量して食べ応えがアップしたという。ファミリーマートの肉まんは餡に中華スープを加えてジューシーに仕上げている。またファミリーマートでは10月20日からスイーツ系の「紅茶香るアップルフロマージュ」も発売された。

キーワード
しいたけじゅわっとジューシー本格肉まんたけのこりんごオーベルジーヌオーベルジーヌ監修 カレーまんファミリーマートローソン紅茶香るアップルフロマージュ
ここまで進化!店内調理グルメ カレーパンの次は出来たてピザ

セブン-イレブンでは「お店で揚げたカレーパン」が人気。30種類のスパイスが香る本格的な一品。さらにセブン-イレブンの店内料理商品はさらに進化し、注文を受けてから店内のオーブンで焼き上げる本格ピザも登場。全国約4000店舗で導入されており、今後もさらに拡大させていく予定だという。

キーワード
お店で揚げたカレーパンお店で焼いたピザ マルゲリータお店で焼いたピザ 照り焼きチキンセブン-イレブンローソン
ここまで進化!店内調理グルメ 約9600店舗!出来たてお弁当

ローソンでは全店舗の半数以上の店舗で店内にキッチンを併設しており、店内で調理したお弁当や丼を販売。ご飯も店内で炊いており、作り立ての美味しさを追求している。現在店内調理メニューは30種類以上あるとのこと。

キーワード
からあげクンとんかつまちかど厨房チキンカツ弁当ローソン三元豚の厚切りロースカツサンド(まい泉監修ソース使用)備長炭備長炭火焼き親子丼厚切りロースとんかつ&から揚げ弁当唐揚げ炭火焼牛カルビ弁当肉野菜弁当鶏のから揚げ弁当鶏肉
ここまで進化!店内調理グルメ 調理ロボで本格野菜炒め&炒飯

東京・豊島区にある「グリーンローソン」の店内キッチンには炒め物などが作れる調理ロボがある。野菜炒めはもちろん、パラパラの本格的な炒飯も作れるとのこと。

キーワード
TechMagicグリーンローソン 北大塚一丁目店ローソン炒飯豊島区(東京)野菜炒め
便利さ美味しさUP最新コンビニ事情 自分時間を楽しむごほうび体験教室

問題ドリンクの陳列で進化しているところはどこ?出演者らがイラストで表現し解答した。

キーワード
Aぇ!groupローソン浦野モモ
驚きの新サービス!一部店舗で実験中 ドリンクが進化!ロボットが補充

知って得する!最新コンビニ事情2つ目、もっと便利になる最新店内サービスを紹介。ローソン高輪ゲートウェイシティ店では多数のモニターが設置され、ドリンク陳列は陳列ロボが補充し24時間常に商品が並んでいる状態ということ。

キーワード
ローソンローソン高輪ゲートウェイシティ店
驚きの新サービス!一部店舗で実験中 お得情報&オススメ商品が分かる

最新コンビニにはあちこちにサイネージが並び、人気ランキングやお買い得商品など購入者に嬉しい情報を見やすく表示、からあげクン揚げたてのお知らせなども流れている。またカメラで手を伸ばした場所をAIが分析、サイネージを変化させていて悩んでいる素振りをすると買えるような仕組みも作っているということ。将来のコンビニは性別・年代ごとに何を食べらればいいか考えてくれるのではとした。

キーワード
からあげクン人工知能
驚きの新サービス!一部店舗で実験中 アバターが接客するセルフレジ

将来のコンビニではセルフレジにアバターがついて接客・会話ができるということ。

キーワード
西村さやか
あなたは気づいてる?便利なサービス 健康志向!一目で成分が分かる!

昨今の健康ブームに合わせてローソンでは健康的なお菓子コーナーも。なかでも取材した女性からおすすめされた低カロリーなお菓子は「こんにゃくチップス のりしお味」1袋58キロカロリー。さらに数年前から健康志向なお客さんの行動をもとにパッケージにある変化が。以前は成分表示記載は裏面のみだったが、成分表示を表に変更したという。また、いまコンビニドリンクがカフェに匹敵するほどアツイという。

キーワード
こんにゃくチップス のりしお味コットン西村 Xヒルナンデス!マチカフェローソン有機栽培の干し芋スティック
セブン 冷凍パスタおいしさの秘密 塩水でゆでてもちもち食感に

セブン-イレブンの「セブンプレミアム 大盛りミートソース」はまるで茹でたてのもっちり食感と話題。そのもちもち触感の秘密は製造工程にアリということでやってきたのは、フジフーズ茨城工場。セブン-イレブンの冷凍食品を支える美味しさの秘密とは?巨大なセブン-イレブンの冷凍パスタ製造機。茹でたてのもっちり感を生み出す4つのヒミツが。最初のヒミツはパスタを茹でる工程に。機械通り湯気が立ち込めるゆでゾーンへ運ばれると、1人前ずつ茹でられる。塩水で茹でられるためもちもち食感に。茹で上がったパスタは続いて丸い器の中に、これが茹でたて食感のヒミツ2つめ。こちらでは麺のくっつき防止とレンジの麺焼け防止のため油と調味液を混ぜ合わせている。流れついた先でソースとドッキング。ソースはお肉・野菜を3日間煮込んでうま味を抽出。粗挽き肉で濃厚な味わい。できたてのミートソースパスタはそのまま急速冷凍機の中へ。ここでもちもち食感のヒミツ3つ目。急速冷凍で麺の水分量を一気に閉じ込め、解凍時茹でたてのようにもちもちに。さらにパッケージにももちもちアップのある進化が。開けずにレンチンできるように改良されているという。フタを加熱して蒸気が容器から逃げずに蒸されることでまるで茹でたてのような食感になるそう。

キーワード
セブン-イレブンセブン-イレブン・ジャパンフジフーズ 茨城工場八千代町(茨城)大盛りミートソース 1人前金のボロネーゼ
セブン 冷凍パスタおいしさの秘密 肉を1枚ずつ煮込みふわふわ食感

お肉をスライスする機械にブロック肉をセット。すると薄くスライスされた大量のお肉が。作っているのは「セブンプレミアム 特製牛皿」。まるで専門店のやわらかい牛肉。こちらも製造工程にその美味しさのヒミツが。スライスされた大量のお肉は割り下に1枚ずつダイブ。こうすることでレンジであたためたときにお肉が塊にならずふわふわの牛皿になる。

キーワード
セブン-イレブンセブン-イレブン・ジャパンセブンプレミアム 特製牛皿フジフーズ 茨城工場八千代町(茨城)
いま急激な進化!多種多様おにぎり 売り場の4割のりがない

新米の値上げなどお米価格の高騰が続くなか、実は知らないところでおにぎりが進化している。ローソンでは現在約30種類のおにぎりを販売。週に1度の頻度で新商品が出ていて、一番の売れ筋は「シーチキンマヨネーズ」、定番商品のおにぎりだが、近年売り場にある変化が。実はのりのないおにぎりが売り場に4割ほど増加。理由は出汁にこだわっただしおにぎり人気。普通のおにぎりよりもおかずいらずで満足感があるとシリーズ化され増加中。さらにおにぎりはお得にも進化。今年の5月にもローソンで発売されたのは冷凍おにぎり。一括製造でコスト削減。通常のおにぎりに比べて1~2割安い。急速冷凍することでふんわり感が保たれ、レンチンだけなので忙しい朝にもぴったり。現在約1万2000店舗で販売中。一方、ファミリーマートでは定番の手巻きおむすびが美味しく進化。おにぎりの製造マシンをリニューアルし、手で握ったようなほろっと感のあるおにぎりに。そのヒミツが2種類のおにぎり。1つには具材が入り、ふんわりと成形した2つのごはんを被せるようにサンド。圧力をかけずに成形することができ、まるで人の手で握ったようなふんわり感が実現。

キーワード
アフロシーチキンマヨネーズファミリーマートローソン
意外と見落としてる便利な進化 ドリンクマシンがカフェに匹敵

今人気なのが、コンビニのドリンクサーバー。ローソンでは、紅はるかの焼きいもペーストを使った焼きいもフラッペが人気。先週火曜には、宇治抹茶ラテが新登場。老舗お茶ブランド「森半」の宇治抹茶を使用している。コーヒーは、猿田彦珈琲監修。ファミリーマートではことし、7年ぶりにコーヒーマシンを一新。ことし、コンビニカウンターコーヒーとして初めて、ファミリーマートのアイスモカブレンドがモンドセレクション優秀品質金賞を受章した。新しいマシンは、コンビニ業界で初めてコーヒー豆の引き目が9段階に分かれていて、自分好みの濃さを選ぶことができる。

キーワード
アイスモカブレンドファミリーマートローソン優秀品質金賞宇治抹茶ラテ恵比寿(東京)森半焼きいもカラメルフラッペ猿田彦珈琲紅はるか
コンビニに存在する・しない?

問題。コンビニのサービスについて、実際に存在するか、しないかを答える。きょんは、「コンビニに泊まれる」を選び、存在しないと答えた。正解は、存在する。ローソンではことし7月から、コンビニ業界で初めて、敷地内の駐車場で車中泊ができるサービスを開始。事前にインターネットで予約・支払いをして、レジで名前と車のナンバーを伝えれば利用できる。料金は、1台2500~3000円。電源の貸し出しなどのサービスもある。夏菜は、「ふるさと納税ができる」を選び、存在すると答えた。正解は、存在する。ファミリーマートでは、店舗で扱っている20商品が返礼品になっていて、商品の製造工場などがある6自治体と提携している。寄付は、1000円から可能。ファミリマートのアプリで手続きすると、返礼品の電子クーポンが届き、全国の店舗で交換できる。小峠は、「パスポート更新ができる」を選び、存在しないと答えた。正解は、存在しない。

キーワード
ふるさと納税アフロファミペイファミリーマートローソン
実は週に1度!パン新商品が発売 オモテもウラも美味しいメロンパン

ファミリーマートでは、週に一度、パンの新商品が登場する。今月発売の新商品「チーズ塩パン」は、塩パンに2種類のチーズをトッピングしていて、もっちり食感が人気。「ふんわりブールパン」は、表面にカステラ生地がかかっていて、甘さと香ばしさが絶妙。先月発売された人気パンは、表はメロンパン、裏はクイニーアマンというハイブリッド。小島は試食し、2つの味がする、クイニーアマンは、カリカリとした食感で、甘いなどと話した。

キーワード
ふんわりブールパン(ホイップ)チーズ塩パンデニッシュメロンパン×クイニーアマンファミリーマート
ファミマ 週に1度新作パンが登場 来年4月発売!?アップルパイ開発中

ファミリーマートでは現在、来年4月以降の発売を目指した新作アップルパイを開発中。本社では、りんごがしっかり感じられ、デザート感覚で食べられる菓子パンを目指し、市場品調査を行っていた。

キーワード
りんごファミリーマート
(番組宣伝)
ヒルナンデス!

明日のヒルナンデス!は草津絶景大人女子旅。草津進化系グルメ、草津一望絶景温泉宿など、知られざる草津の魅力満載!

キーワード
草津(群馬)
便利さ美味しさUP最新コンビニ事情
今月発売!超最新スイーツ ひとくちで3度しあわせチョコ

先月、ファミリーマートから発表されたのは、ひとくちで3度おいしいチョコスイーツの11種類。中でも人気なのが、濃厚ショコラドームケーキ。ガトーショコラにムース、中には濃厚ソースが入っている。

キーワード
ファミリーマート濃厚ショコラドームケーキ濃厚ショコラロール
コンビニに存在する・しない?

最新コンビニ事情、コンビニに存在する・しない?小島奈津子さんは「カスタムできる弁当」は不正解だった。南原さんは「記載いらず!投函するだけでネット通販の返却」を選び正解だった。ローソンなどに設置のスマリで発行したQRコードをかざすと配送ラベルが出て貼って機械に入れるだけで送り状記入もいらない、現在3000店舗導入されているということ。佐野さんの「衣類だけコンビニ」は◯で正解だった。ファミリーマートではボディウェアREHEATやコットンカーディガンなどバリエーション豊かで販売中だが今年9月にはウェアのみ販売のファミマ ブルーフロント芝浦S棟店がオープン、150アテムが集結、新商品も続々登場予定。正解者にはファミマの濃厚ショコラドームケーキを食べることができる。

キーワード
REHEATSMARIエビフライコットンカーディガンコンビニエンスウェアハンバーグファミマ ブルーフロント芝浦S棟店ファミリーマートラインソックス コンビニホワイトローソン濃厚ショコラドームケーキ
1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.