TVでた蔵トップ>> キーワード

「わさび」 のテレビ露出情報

2023年6月ポーランド・ワルシャワで10年前から行われている「日本祭り」の会場を訪れた。コロナ禍の影響で中止となっていたが4年ぶりに開催され約2万人が来場。会場ではソーラン節を披露していたり「鬼滅の刃」のコスプレをしている人、餃子などの日本食の屋台がナランでいた。そして番組応募ブースを設置させてもらいニッポンに行きたい人を大募集した。するとネットで番組を見たなど番組を知ったという応募者もいた。すると会場には2016年に出会った弓道を愛するヘレナさんと再会した。ヘレナさんは来日して甲南大学で指導してもらい、その後昇段試験を受け合格していた。日本祭りでは錦鯉を愛するアンナちゃんにも出会っており、アンナちゃんは現在医者を目指して大学で勉強中だという。
番組ではこれまでポーランドでは15人の人を招待した。さらに相撲を愛するアグニエシュカさんと再会。アグニエシュカさんはポーランド代表として世界大会に出場した。日本祭り日本へ行きたい人を募集していると中山道を徒歩で制覇したいという男性やわさびにハマった家族、指圧を極めたい女性などが訪れた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月16日放送 5:50 - 8:30 テレビ朝日
サンデーLIVE!!厳選!今週の注目ニュース
11日(火)、4月に70歳を迎えたジャッキー・チェンさんが、主演映画「ライド・オン」の舞台あいさつに13年ぶりに来日。初主演から50周年となるこの記念作では、伝説のスタントマンが愛する娘と馬のために再起をかけて戦う姿が描けられている。イベントでは、ジャッキーチェンがものまねタレントのジャッキーちゃんに酔拳と技を披露。ところで久々の日本で食べたいものは?と聞か[…続きを読む]

2024年6月12日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング朝イチ!スポーツ&エンタ
ジャッキー・チェン、ラリー・ヤン監督が映画「ライド・オン」ジャッキー・チェン来日舞台あいさつに登場。イベントにはモノマネタレントのジャッキーちゃんも登場。ジャッキー・チェンは日本で食べたいものについて「カニ、九州ラーメン、わさび」と述べた。

2024年6月3日放送 19:30 - 19:57 NHK総合
クローズアップ現代家計支出が10万円増?“34年ぶりの円安”で暮らしは
長野・安曇野にあるわさび畑。わさびの販売価格は国内であは1本4000円だが、海外では2万円になることもあるという。円安が後押しとなり、昨年海外での売上は2年前の約1.5倍に増加した。海外とのやりとりはSNSで対応している。現在の輸出先は14か国にのぼっている。フランスでは創作料理の材料に、イギリスではカクテルに使用されている。この農家では円安が進む今年、さら[…続きを読む]

2024年5月26日放送 7:30 - 10:25 日本テレビ
シューイチ特シュー
新宿・歌舞伎町で行われている「偏愛横丁」では、あらゆるマニアたちが出店。ラッキーポテトステーションではフライドポテト好きのためにベルギー産ポテトを二度揚げして特製のディップソースを付けた「ラッキーディップカーニバルポテト」を販売し、農村CHIBA食堂では大根好きのために大根の水分だけで作ったカレー「まるっと大根カレー食べたい」を販売している。瓶詰めマニア食堂[…続きを読む]

2024年5月4日放送 9:30 - 9:55 テレビ朝日
食彩の王国(食彩の王国)
安曇野黒岩わさび園の長男・黒岩潤一朗さんは、大学卒業後にIT企業で勤務していたが、安曇野に海外視察団がやってくるなどわさびの注目が高まる一方、その生産量は年々減少していることを肌で感じ、会社を辞めて32歳で家業のわさび農家を継いだ。まず、手作業で害虫の住処となる草むらを伐採したり、重機で地面を削って湧き水の流れを整えるなど、荒れたわさび田の復活に着手。SNS[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.