TVでた蔵トップ>> キーワード

「アサギマダラ」 のテレビ露出情報

奥多摩駅から奥多摩湖までの約10キロの山道「奥多摩むかし道」(東京・奥多摩町)を散策。山岳ガイド・太田昭彦さんが案内。かつては東京と山梨を結ぶ街道の一部として多くの人が行き交った奥多摩むかし道。戦後はダム湖建設のため近くを蒸気機関車が走っていた時期もある。その名残があちらこちらで見られる。運行はわずか5年のみだったが今も鉄道ファンに人気のスポット。奥多摩サポートレンジャーは登山コースの点検や補修、動植物の調査などを行っている。山道には白鬚神社がある。幅40mの石灰岩の絶壁はそれ自体が守り神として信仰を集めてきた。さらに進んでいくと弁慶の腕抜き岩と呼ばれる史跡があり、人の腕が通るほどの穴が空いている。町からの委託で8年前から奥多摩の観光用公衆トイレの掃除を請け負っているトイレ清掃チーム・OPT(奥多摩ピカピカトイレ)。掃除は全て手作業。古くなったタオルなどで床や便器を磨いている。テーマソング「OPT」まで作った。地元の小学生がトイレ清掃の体験授業に来るなど地域に根差した活動は町の名物となりつつある。昼食に奥多摩特産のわさび漬けを使って太田さんが作ったわさびクリームリゾット、わさび&わらびのカナッペを堪能。その後ゴール地点に到着。奥多摩湖の絶景を楽しんだ。残暑の影響で紅葉の色づきは遅れている。奥多摩むかし道には他にもスポットがあり、田島さんのおすすめは多摩川沿いのいろは楓。多摩川にせり出す大木で樹齢は200年を超えると言われている。OPTの大井さんのおすすめはつり橋。同時に渡れるのは2人までで絶景が楽しめる。季節が進み日が短くなっている他、周辺ではクマの目撃情報もあるため自治体の最新情報を確認してほしいとのこと。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年11月8日放送 11:30 - 11:54 NHK総合
ひるまえほっとすてき旅
東京都奥多摩町でむかし道散策。むかし道は約10kmで戦後は近くを蒸気機関車が走っていた時期があった。むかし道では奥多摩サポートレンジャーがコースの点検や動植物の調査を行っている。むかし道で出会った大井さんは町からの委託で8年前からトイレの掃除を行っている。また、地元の小学生にトイレ清掃を体験してもらう活動も行っている。

2024年11月4日放送 0:41 - 1:41 NHK総合
映像詩(映像詩、飛鳥)
国営飛鳥歴史公園 高松塚周辺地区の映像。

2024年10月22日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび!そらおび
秋に南に旅立つ虫は?というクイズを出題。A.蝶 B.蜂の2択。正解はA。アサギマダラという蝶は渡り鳥のように長距離移動するという。

2024年10月16日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本地域発ニュース
渡り鳥のように長い距離を移動する「旅をするチョウ」として知られていアサギマダラ。広島・三次市作木町では地域の人たちが休耕田を利用してアサギマダラが好む「フジバカマ」を栽培している。今年も花が咲くこの時期に飛来した。

2024年10月15日放送 14:05 - 14:50 NHK総合
列島ニュース(広島局 昼のニュース)
アサギマダラが三次市に飛来し訪れた人たちを楽しませている。アサギマダラは渡り鳥のように長い距離を移動することから「旅をするチョウ」として知られている。三次市作木町の川沿いの地区では地域の人たちが休耕田を利用してアサギマダラが好むとされる「フジバカマ」を栽培していて、毎年、花が咲くこの時期にアサギマダラが飛来している。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.