TVでた蔵トップ>> キーワード

「アサギマダラ」 のテレビ露出情報

もうすぐ定年を迎える菅井禎亮に思いも寄らないことが起きた。公園で、宇宙人に出会ったのである。菅井禎亮と宇宙人クスとの日々が始まったのである。クスが暮らしているのは大都会の公園。暇を見つけてはクスの元へ。何度みても宇宙人そのもので菅井禎亮にはクスノキに宿る宇宙人としか思えない。不思議などは菅井には見えている宇宙人が誰一人として気づかないこと。人間にとって見えるとは何かについて調べると心理学の先生にたどり着く。高橋康介さんは「みんなが同じものを見てるとか同じものを見て同じように感じるとか、それは幻想でしかない」と話す。 菅井禎亮は公園内にあるこども園の園児にクスを紹介した。宇宙人に見えた子は10人中0人だった。
結局、宇宙人に見える理由は分からずじまい。でも分からなくてよかったのかも知らない。南米アマゾンは菅井禎亮にとって特別な場所。これまで14回、現地を訪れた。2018年を最後にアマゾンに行けていない。秋も深まったある日、クスが蝶とキスをしていた。アマゾン取材が来ていたが悩んでいた菅井。だが蝶との出会いが奇跡に思えたという。なまっていた体を鍛えアマゾンに行くことを決意した。先住民の取材のためアマゾンの奥へと向かう。たくさんの蝶との出会いはクスからのギフトのように思えてならなかった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月14日放送 20:55 - 22:00 TBS
ロマンチック少年ボーイ女子高生の夢 蝶の楽園作り
メルキュール福岡宗像リゾート&スパには、幻の蝶・アサギマダラが最大160匹生息している。アサギマダラは4月ごろに南西諸島で羽化し、北海道まで北上していくが、どのように海を渡っているのかは解明されていない。新留かんなさんは子供の頃にアサギマダラと出会い心を掴まれ、アサギマダラを呼ぶために花壇を作り、初年度は12匹のアサギマダラが飛来した。

2025年6月1日放送 19:58 - 20:56 テレビ朝日
ポツンと一軒家香川県のポツンと一軒家
山崎さんに案内してもらった別の島で、ポツンと一軒家の主、隆さんと妻・好美さんに話を聞いた。周りに民家はなく集落は峠の向こう側にある。元々隆さんの家ではなく、貨物船を運用していたラーセンさんの家で当時はラーセン邸と呼ばれていた。その後造船会社の保養所になり、知り合いが管理人をしていたつながりで隆さんが12年前に購入し2年前に移住した。家は会社の名義になっている[…続きを読む]

2025年5月8日放送 14:05 - 14:50 NHK総合
列島ニュース宮崎局 昼のニュース
渡り鳥のように長距離を移動することから旅するチョウと呼ばれるアサギマダラが門川町に飛来している。アサギマダラは羽に淡い水色や黒の美しい模様があるチョウで春から夏にかけて日本を北上し、秋になると南下する。時には海を超えて2000キロ以上移動することもあるという。桃源郷岬ではアサギマダラが好むスイゼンジナを300株ほど植えたが、先月中旬からアサギマダラが飛来する[…続きを読む]

2025年5月4日放送 7:45 - 8:00 NHK総合
さわやか自然百景(さわやか自然百景)
大分県の北部に浮かぶ姫島。周囲は17キロほどで、30万年ほど前から7万年ほど前の火山活動で形作られたという。5月、海岸の岩山ではミサゴが確認できる。魚をエサにする鳥で、間もなく子育ての時期を迎える。島の南部岩場はイソヒヨドリが巣としている。イソヒヨドリの幼鳥は巣立ったあともしばらく親鳥からエサを貰うのだという。ただこの島にはハヤブサのような天敵もおり、こうし[…続きを読む]

2025年3月30日放送 11:30 - 11:54 NHK総合
ひるまえほっとひるまえほっと最終回SP
「番組を見て都内近郊に素敵な場所が沢山あることを知り自分の住んでいる町が大好きになった」などという視聴者メッセージをし紹介した。毎回ユニークな姿で楽しませてくれたのが、プロ・ナチュラリストの佐々木洋さん。季節の移り変わりや自然の大切さを伝えてくれた。史跡や歴史をめぐり身近な町の魅力を発見するコーナーでは、黒田涼さんと江戸の面影が残る水辺を散策した。観光近郊の[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.