TVでた蔵トップ>> キーワード

「APEC」 のテレビ露出情報

日韓首脳会談について。APEC(アジア太平洋経済協力会議)の首脳会議のため、ペルーの首都・リマを訪れている石破総理大臣。日本時間のけさ、韓国・尹錫悦大統領と約50分間、首脳会談を行った。石破総理は「大統領と私との間で、この日韓関係を未来に向け、さらに確固たるものにしたいと思う。最近の北朝鮮の動きを含め、私どもを取り巻く厳しい安全保障環境を踏まえ、日韓、日韓米の協力を継続的に強化していくことは重要な課題だ」と述べた。これに対し、尹大統領は「ロシアと北朝鮮との軍事協力により、地域と世界の情勢が緊迫化している。韓国と日本の緊密な連携がいつにも増して重要になっている今、こうした会談を行うことには格別な意味がある」と述べた。会談で両首脳は、北朝鮮が核ミサイル開発やロシアとの軍事協力を進めていることへの懸念を共有するとともに、日韓両国や日米韓3か国で引き続き協力していくことで一致したものとみられる。また、来年の国交正常化60年を見据え、首脳による相互往来、シャトル外交も活用しながら、緊密に連携していくことを確認したものとみられる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年6月16日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテプロの眼
テーマは「米中貿易戦争・中国がレアアースで反撃」。アメリカと中国は今月9日から10日にロンドンで貿易問題を巡る閣僚級協議を開き、5月の協議への合意を履行するための枠組み設置で一致した。丸紅経済研究所・今村卓は「交渉の焦点は戦略物資の輸出規制の緩和で関税ではない」「中国はレアアースの輸出規制を緩め、アメリカは半導体関連の輸出規制を緩和するほか中国人留学生のビザ[…続きを読む]

2025年1月19日放送 7:30 - 8:55 フジテレビ
日曜報道 THE PRIME(ニュース)
韓国で尹大統領が逮捕される事態になっている。内乱罪での立件があるのかどうかを含めて焦点になっているが日米韓でこれまである程度、防衛の連携をしてきたが、韓国政府が揺らいでいることの影響が出てくると思う。自民党の前幹事長の茂木敏充氏は「日本はよく見ていかなければいけない。トランプ大統領に理解を求めなければいけない」という。ジョセフ・クラフトさんは「韓国はAPEC[…続きを読む]

2025年1月13日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル(ニュース)
インドネシアを訪れた石破茂総理大臣と佳子夫人。マレーシアと同じく強引な海洋進出を続ける中国を念頭に安全保障面での連携強化で一致した。スマトラ島での地熱発電への協力や学校給食支援のパッケージ実施についても表明している。佳子夫人はジャカルタしないにオープンしたヤシの木横丁を訪れるなどし、和太鼓の演奏にも挑戦した。去年11月のAPEC首脳会議では席に座ったまま相手[…続きを読む]

2025年1月10日放送 10:05 - 10:55 NHK総合
キャッチ!世界のトップニュース(ニュース)
今年のASEANの議長国を務めるマレーシアが石破首相の訪問先に選ばれた。マレーシア・アンワル首相は去年ペルーで開催されたAPEC首脳会議の際に石破首相と面会していて、この時にマレーシアに訪問するよう呼びかけたという。マレーシアはデジタル改革を進めていて、グリーン投資やエネルギー移行を通じて経済成長を促進しようとしている。日本とマレーシアの関係は2023年末に[…続きを読む]

2024年12月28日放送 8:00 - 9:25 日本テレビ
ウェークアップ(ニュース)
先月、南米で開催された国際会議に出席した石破総理、各国首脳が立ち話をする中、スマホを操作する姿や、座ったまま握手をしたことが物議を醸した。記念撮影は事故渋滞で間に合わなかった。来年の日本の外交課題は、トランプ次期大統領との信頼関係の構築だ。すでにソフトバンクグループの孫会長や、安倍元総理の妻、昭恵さんが面会する中、石破総理とトランプ氏の会談はいつになるのか。[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.