TVでた蔵トップ>> キーワード

「アチェ州(インドネシア)」 のテレビ露出情報

22万人以上の死者・行方不明者を出したインド洋大津波からきょうで20年となる。7歳のとき、被害が甚大だったインドネシア・スマトラ島北部のアチェ州で大津波に遭い、家族を失ったうえ、自身も足を切断する大けがを負った女性がいる。被災地の悲劇のシンボルとなった少女の20年を見つめた。津波から7年後に製作された映画「デリサのお祈り」では、津波で丸1日海に漂流し奇跡的に助かったものの、家族を失い、足に大けがを負った少女の姿が描かれている。インドネシアの映画賞にノミネートされるなど、注目を集めた。映画のモデルとなったデリサさんは、今もこの町で暮らしている。父親は別の町にいて無事だったが、母と兄、姉は今も行方が分かっていない。被災後の生活は厳しく、父親は自宅で行う雑貨の販売や年金でなんとか生活費を捻出していた。NGOなどからの支援で作ったデリサさんの義足は、成長に合わせて交換が必要だったが、その余裕はなく、14歳まで同じ義足を使った。体に合わない義足を使い続けた結果、立っていられなくなるほどの痛みに襲われることもあった。この間、インドネシアは急速に発展し、復興を遂げていく。アチェの町はにぎわいを取り戻し、人口は被災前の水準まで戻った。一方で、行政やNGOからの援助はほとんどなくなり、デリサさんは自分たち被災者が「発展から取り残された」と感じた。そして18歳のとき、最愛の父も病気で突然この世を去った。デリサさんは奨学金で進学した大学を辞め、銀行で派遣社員として働きながら家計を支えることになった。そんなデリサさんを支えたのは、亡くなった父が再婚した義理の母だった。いつも「あなたならできる」と励ましてくれた。転機が訪れたのはことし。目標にしていた地元最大手の銀行に採用された。夢がかなったことで、今度は自分が人々の役に立ちたいという気持ちが強くなった。デリサさんはこの日、大学での講演に臨んだ。津波で障害を負った経験で感じたことを話してほしいと依頼された。悲劇の少女と呼ばれ、苦労を重ねた20年。それでも前を向き生きてきたデリサさんの再出発。デリサさんは今月、東日本大震災の被災地の仙台市を訪れ、同じように津波の被害に遭った人たちに向けて講演を行った。また、きょうは地元アチェ州で行われる追悼式でも講演することにしている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月6日放送 15:10 - 15:55 NHK総合
午後LIVE ニュースーン世界と防災
2004年、インドネシアのスマトラ島沖で発生した巨大地震によって大津波が発生。22万人以上の人が犠牲となった。インドネシアのアチェ州では当時の記憶をどう継承し防災に役立てていくかが大きな課題となっている。3年前に来日し東日本大震災で防災を学ぶアチェ出身の女性を取材。シティ・マグフィラさん(28)は東北大学(宮城・仙台)で日本の防災について学んでいる。シティさ[…続きを読む]

2024年12月27日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
死者・行方不明者が22万人以上に上ったインド洋大津波から20年。16万人以上が犠牲になったインドネシアのアチェ州では追悼式が行われ、犠牲者に祈りが捧げられた。1200人以上が亡くなったスリランカ南部のヒッカドゥワでも追悼式典が行われた。

2024年12月26日放送 15:00 - 15:07 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース)
死者行方不明者が22万人以上に上ったインド洋大津波の発生から26日で20年となった。16万人以上が犠牲になった最大の被災地、インドネシアのアチェ州では州都の人口が被災前と同じ規模に戻ったものの、大津波後に生まれた世代が増える中、災害の記憶と教訓をどう継承していくかが課題となっている。

2024年12月21日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
インド洋大津波からまもなく20年。インドネシア・アチェ州では避難訓練が行われた。津波警報が発令されたという想定で、200メートルほど離れた津波避難タワーに迅速に移動した。20年前の12月26日、インドネシアのスマトラ島沖で巨大地震が発生。東南アジアからアフリカ東部まで津波が押し寄せ、22万人以上の死者行方不明者が出た。最大で高さ30メートルを超える津波に見舞[…続きを読む]

2024年11月28日放送 4:15 - 5:00 NHK総合
国際報道Human@globe
2004年12月に発生したインド洋大津波から間もなく20年。最大の被災地インドネシアでは17万人以上が犠牲となった。今回紹介するのはこの大津波で両親と弟を亡くしたインドネシア人のリアトゥジャナさん(29)、自らの経験を伝える活動をしている。当時9歳だったリアトゥジャナさんは家族と津波に飲み込まれるも陸に流れ着き助かった。ただ家族は今も行方不明。当時リアトゥジ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.