TVでた蔵トップ>> キーワード

「アトリエ・バンライ-ITABASHI-」 のテレビ露出情報

東京・板橋区にある銀行のような施設。中に入るとATMの横に広がっていたのはカラフルな世界が。実はここ三井住友銀行が手掛けている子供向け施設「アトリエ・バンライ-ITABASHI-」。もともと銀行の窓口があった跡地を活用、施設内には金庫の名残もありここはエレベーターホールに生まれ変わるそう。施設の利用は無料。およそ4000冊の本が並び、読んだ本の記録はまるで通帳のような冊子に記帳できる。2階には飲食スペースもあり、子供が無料で利用できるこども食堂を行っている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月22日放送 22:00 - 22:54 テレビ東京
ガイアの夜明け子どもの食卓を守りたい
子どもの食卓を守るためにメガバンクも動いていた。商業施設の一角にあるATMコーナーの奥には、銀行とは縁遠い光景が広がっていた。壁には本がズラリと並びその数は4000冊を越え、小学生が勉強をしたり漫画を読んだり。リラックス出来るこの場所は、今年4月にオープンしたばかりの子どもたちの学びや体験を支援する施設「アトリエ・バンライ ITABASHI」。対象は近隣の4[…続きを読む]

2025年5月20日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび#ひるおびライフ
板橋区に先月1日オープンしたアトリエ・バンライ-ITABASHI-は、三井住友銀行が運営している高学年が対象の子育て支援施設。銀行の跡地を活用しており金庫の名残りやエントランスは元々窓口などとなっている。事前に登録すれば施設の利用は無料。1階には自習や宿題に適したスタディステーションやソファでゆったり過ごせるリラクゼーションゾーンなどがあり、子どもたちはそれ[…続きを読む]

2025年5月1日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,追っかけTIME
東京・足立区のこども食堂では地域のボランティアと協力し週に1度子どもたちに家庭の味を振る舞っている。以前は経済的に困窮した世帯への支援というイメージもあったこども食堂だが利用する目的が変化している。忙しい保護者の負担を減らす存在として活用されている。こども食堂は2012年に始まり年々増加、去年には1万箇所を超えて全国の公立中学校の数を上回っている。こども食堂[…続きを読む]

2025年3月26日放送 23:40 - 0:25 フジテレビ
FNN Live News α(ニュース)
銀行の店舗が子どもたちの居場所へと変わり、体験という資産づくりを支援。東京・板橋区に4月1日からオープンするのは、子どもたちの学びや体験を支援する施設「アトリエ・バンライITABASHI」。実は三井住友銀行の出張所の跡地。ここでは、約4000冊の本を読むことができるほか、金融教育やプログラミングなどのワークショップも行う。こども家庭庁の調査によると、全国の学[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.