TVでた蔵トップ>> キーワード

「アニヴェルセル表参道」 のテレビ露出情報

アニヴェルセルのリニューアルオープンイベントに、足立梨花さん・TATSUさん夫婦が登場。現在結婚式の準備を進めている2人は、お色直しでの計画を告白。足立さんは「着たいドレスが2つあるので、お色直しでもウエディングドレスを着ちゃいたい」と話した。一方TATSUさんは「僕は二宮金次郎の末裔なので、1回目はタキシードでいって2回目は薪を背負ってユーモアがある感じに」とコメント。
住所: 東京都港区北青山 3-5-30
URL: http://www.anniversaire.co.jp/

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月15日放送 16:00 - 16:30 フジテレビ
News αプラス(特集)
生理痛に更年期など、女性特有の健康課題にどう寄り添えばいいのか。アニヴェルセル表参道で行われている「Femtech Japan 2024 Femcare Japan 2024」は女性特有の健康課題をテクノロジーで解決するグッズやサービスが並んだ。INTIMINA、ECRU、富士メディカルサービス「月経痛緩和デバイス セラフィナF」を紹介。女性の“生理”男性は[…続きを読む]

2024年6月11日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライトWBS X
フェムテックとはFemaleとTechnologyをあわせた言葉。月経や更年期など女性特有の健康課題を技術の力で解決する製品やサービスをさす。大手企業も次々に参入するなど、広がるフェムテック市場を取材。東京・表参道の結婚式場で開かれたフェムテック関連商品の展示会。メニコンの冷えやむくみ、不眠症など女性が悩みがちな症状に応じたサプリメントのシリーズ。また、住宅[…続きを読む]

2024年6月6日放送 23:40 - 0:25 フジテレビ
FNN Live News α(ニュース)
表参道の結婚式場で「Femtech Japan 2024 Femcare Japan 2024」が開催され、約50社・団体が参加した。経済産業省によると、女性特有の健康課題による経済損失は3.4兆円。女性が働きやすい環境づくりが課題となっている。富士メディカルサービスは月経痛を緩和するデバイスを開発し、薬を服用できない人でも気軽に使えるという。セキララカード[…続きを読む]

2023年10月8日放送 7:00 - 7:30 フジテレビ
ボクらの時代(ボクらの時代)
今回はアイナ・ジ・エンド、松村北斗、岩井俊二がトーク。映画「キリエのうた」はアイナと松村が共演、岩井俊二が原作・脚本・監督を務めた。松村は「岩井俊二作品に出ることは人生がひっくり返るようだった」と話した。岩井は友人から松村のことを少し似ていると教えてもらったという。松村も岩井を知る人に喋り方などが似ていると言われると話した。主役に抜擢されたアイナは演技未経験[…続きを読む]

2023年9月30日放送 11:59 - 14:00 TBS
王様のブランチトレンド部
秋のお出かけNEW OPENスポット。続いてはアニヴェルセル表参道である。限定ドレスの「フォルチュン」やタキシード「レッチェ」を身に包んだ藤森さんと山本さんが登場した。今年25周年を誇るアニヴェルセルが「TOKI MAKE」記念日の館としてリニューアルオープンした。主に結婚式として使用されているが、今回は結婚式以外でも楽しめるスポットとなっている。7Fのメゾ[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.