TVでた蔵トップ>> キーワード

「アフロ」 のテレビ露出情報

やってきたのは愛媛県宇和島市。パフィオうわじまで行われていたのがデジタル技術を活用した災害対策DXシンポジウム。宇和島市は2018年7月豪雨災害があり、記録的大雨により宇和島市内各所で浸水被害や土砂崩れが多発。今後、南海トラフ巨大地震の発生が懸念されることもあり、災害対策意識が高い地域。災害対策に取り組む全国各地の自治体職員や内閣官房の幹部らが宇和島市に集結。大規模災害への備えについて議論がかわされた。
この会場にいたのがこれまで何度も番組に登場している大塚商会の渡邊賢司さん。このシンポジウムを主催したのが大塚商会。大塚商会はオフィスのIT環境を構築するコンピューターやコピーなどシステム機器の販売、導入支援、保守までカバーするIT企業。番組ではこれまで災害対策DXの取り組みについて取材を重ねてきた。企業版ふるさと納税の仕組みを使い、地方自治体へ災害対策用品を寄贈する取り組みの他、ロボットを活用した避難所での受付や避難住民の状況をリアルタイムで把握するシステム、さらに各避難所の備蓄品などの状況が一括で管理できるDXシステム「みえーるプラットフォーム」を取材。今回シンポジウムの会場となった宇和島市でも2023年から企業版ふるさと納税を活用し、寄贈してきた。防災意識の高い宇和島市ではそれらの防災用品を平時から活用。市役所では災害時受付ロボット「temi」が出迎えている。市内32か所の公民館に設置されている。日頃から防災用品を活用することでより高い防災意識を生み出している。
今回さらなる災害対策強化を目指し、大塚商会が取り入れたのが最新の取り組みをしている台湾に取り組みについてリモートで説明してもらう。台湾は発災後の避難所対応が迅速だった。昨年4月、マグニチュード7.2の最大震度6強の地震が発生した際は発災後3時間で避難所開設していた。食料はもちろん簡易ベッド、無料Wi-Fiにリラクゼーションスペースも。台湾の避難所開設を学び、日本各地の災害対策に活かしたいとリモートで登壇してもらった。ワールド・ビジョン・台湾の鄭宗訓さんは台湾は平時から自治体などとNGOとの間で災害協力に関する覚書が締結されており、常に協力体制が築かれているとした。自治体などと民間団体が平時から密に連携。事前に役割分担を決定し、スムーズな避難所開設が可能となっている。ワールド・ビジョン・台湾はレクリエーションスペースなどと設置し、子供たちの心のケアを行う。自治体のホームページで各避難所の配置図を公開。必要な資材・保管場所や導線を明確にしている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月2日放送 19:56 - 20:54 日本テレビ
1億人の大質問!?笑ってコラえて!世界195か国の人と乾杯しようの旅
全世界195か国から日本に来ている外国人と乾杯し地球制覇を目指す企画。過去9回で出会えた人は58か国、残りは137か国。今回の舞台は富士山の吉田ルート。南アフリカから来た家族は昨晩七合目まで行き母と長男だけ早朝に頂上まで登ったという。スウェーデンから来た男性は、彼女が「世界麻雀 TOKYO 2025」に出場中のため1人で富士山に登りに来たという。
サウジア[…続きを読む]

2025年8月2日放送 19:30 - 20:50 NHK総合
ブラタモリ最新!富士山SP
富士山の美しさの秘密を探るため、タモリらは自衛隊富士学校を訪れた。遠藤宏範3等陸佐が東富士演習場まで案内してくれる。東富士演習場は本州で一番大きな演習場になっていて山手線がすっぽり入る大きさがある。タモリは24歳くらいの時、1週間、自衛隊に体験入隊したことがあるという。小型車両に乗ること20分、タモリらは演習場の中にある林にたどり着き歩いていくと、大きな割れ[…続きを読む]

2025年8月2日放送 19:00 - 19:56 日本テレビ
嗚呼!!みんなの動物園(嗚呼!!みんなの動物園)
姿を消した赤ちゃん猫を捜索。おびきよせ用ごはんに捜索中のお母さん猫が近寄ってきた。すぐに捜索隊に連絡し、赤ちゃん猫の元に戻るお母さん猫を追跡する作戦。待機中にみりちゃむが発見したのは周りをうろつく白黒ネコ。ごはんを食べ終えたお母さん猫は白黒ネコと合流して動き始めた。お母さん猫は空き家の倉庫の下に入っていった。この日は倉庫の穴にセンサーカメラを設置して一旦撤収[…続きを読む]

2025年8月2日放送 19:00 - 21:00 フジテレビ
芸能人が本気で考えた!ドッキリGP記憶忍者隊マッサマン
マッサマンこと向井康二が記憶力ゲームに挑む。今回の対戦相手は関太。1回戦はゆりちゃん(小6)とお題「スポーツ競技の名前」で勝負。関太はマッサマンスピンの罰ゲームを受けた。
決勝戦もお題「スポーツ競技の名前」で勝負。

2025年8月2日放送 18:05 - 18:34 NHK総合
所さん! 事件ですよ(所さん! 事件ですよ)
マイケル・ジョーダンが現役時代に使っていたスニーカーがオークションで12億円の高値で落札された。カニエ・ウエストのスニーカーも約2億円で落札。いま、スニーカーが世界中で美術品に並ぶ投資対象になっている。しかし、いま本物に引けを取らない高品質をうたうスーパーコピーという偽物がネット通販で大々的に売り出されている。さらにスーパーコピーが売られている実店舗の情報も[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.