真夏に活躍したものを掃除して片付ける夏じまいの悩みを家事のプロが解決。CaSyの河野さんは扇風機掃除は屋外で行うという。ホコリを気にせず作業できるから。まずは分解する。前面カバーを外し、ネジを緩め、羽、背面カバーをとり、バラバラにする。中には台座まで分解できるものもある。電気系統部分以外は丸洗いできる。扇風機は意外とキッチンの油分がついているという。そのため、油汚れを落とすことが重要だという。まず、乾いたタオルでホコリを拭き取り、水で濡らして汚れを落とす。油汚れには重曹スプレーを使う。細かい部分には綿棒を使うと汚れが取りやすいという。洗い流し半日陰干しすると扇風機掃除が完了。分解できるものはコンパクトに収納できるという。プロは収納ケースで収納していた。分解できないものや分解が面倒な場合には袋などに入れて保管するのが良いという。
URL: http://www.aflo.com/