TVでた蔵トップ>> キーワード

「アメリカザリガニ」 のテレビ露出情報

新潟・十日町市松之山地域の里山では多様な動植物が生息している。「森の学校キョロロ」研究員・大平創は「日本全国で里山環境は減っている。松之山は有数の昔ながらの里山が残る場所。その里山の風景を守っていきたい」と話す。豊かな生態系を脅かしているのがアメリカザリガニ。この地域では3年前から急増し始めた。外来種で繁殖力が旺盛、もともといる生き物を食べ尽くす。環境省は動画を作り注意喚起をしている。大平研究員は、地元の学校の自然科学部に依頼して週2回ザリガニの捕獲活動を行っている。子どもたちからザリガニを食べてみようというアイデアも生まれた。農家・保坂繁のコメント。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月2日放送 19:30 - 20:00 NHK総合
ダーウィンが来た!水面の魔術師!アメンボ大冒険
ナミアメンボは日本におよそ30種いるアメンボの中でも最も一般的で日本中に生息している。アメンボはカメムシの仲間で足に油を塗り水を弾き濡れないようにしている。水面に落ちた虫などが獲物。また、アメンボは光の屈折率の関係で水面が鏡のようになり水の上の体が見えにくい。50cm近くもジャンプができる。
アメンボの弱点は雨。雨に打たれ続けると体が濡れて溺れてしまう。ア[…続きを読む]

2024年5月24日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
世界自然遺産に登録されている鹿児島・徳之島は、固有の生き物が多く生息しているが、今、異変が起きている。ある特定外来生物の生息域が急速に拡大していると見られている。貴重な生態系への影響が懸念されている。島の東部にあるため池で昨夜行われたのが、ある外来種の捕獲作業。捕獲したのは、シロアゴガエル。東南アジア原産の体長5〜7センチほどのカエルで、特定外来生物に指定さ[…続きを読む]

2024年2月17日放送 9:30 - 9:55 テレビ朝日
食彩の王国(食彩の王国)
せり農家の三浦さんは去年2~3月はアメリカザリガニのせいで無収入だった。また、自然災害も脅威で台風では苗が半分以上流された。肥料も有機肥料に切り替えたところ微生物が活発化し土が柔らかくなり命の循環が蘇った。以前は根を食べる習慣がなく切って出荷していた。三浦さんは根までおいしく食べられる新たな料理がないか知人に相談しせり鍋を考案した。せり鍋は東日本大震災の復興[…続きを読む]

2023年12月12日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングきょう注目NEWS
東京農業大学がザリガニを新たな食糧として提唱した。アメリカザリガニは高タンパクで成長スピードが早く、生産コストも低い。栄養不足が深刻な地域に取り入れる研究が進んでいる。日本でもザリガニを食べられる店が新宿にある。ザリガニ料理専門店「蝦道」では、中国から輸入した食用のザリガニを使用。「マーラーザニガニ炒め(頭付き)」は常連が必ず注文する定番料理とのこと。そんな[…続きを読む]

2023年11月12日放送 6:15 - 6:30 フジテレビ
GO!GO!チャギントンチャギントン「SDGs」 みんなのみらいのために!
国立公園と外来種について説明した(監修・素材提供:環境省)。外来種は自分の意志ではなく、人間がペットなどとして運んでしまった。アメリカザリガニはその名前の通りアメリカから来た。国立公園でも外来種が増えてしまっているよ。生き物を飼う時はしっかり調べることが大事だね。最後まで大切にしよう。みんなも何ができるか一緒に考えてみよう!

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.