TVでた蔵トップ>> キーワード

「アメリカ軍」 のテレビ露出情報

アメリカのトランプ大統領が安全保障上の理由などから繰り返し取得を主張しているのがデンマークの自治領グリーンランド。人口は約5万6000人、その9割を先住民のイヌイットが占める。1979年に自治権を獲得したがデンマークからの独立は多くの人達にとって悲願となっている。そのグリーンランドの自治議会選挙がいま行われている。31の議席のうち、独立を支持している連立与党、独立に慎重な野党。グリーンランドのヌークの投票所前から中継。どのように選挙に臨んでいるのか。直前まで候補者が有権者へ投票を呼びかけている。85パーセントが、アメリカの一部になることに反対している。トランプ大統領の発言に対し有権者の多くが反発を口にしている。今回の選挙戦では政党の候補者からもアメリカによるグリーンランドの取得を認めるような声は聞かれない。ただ多くの人の悲願である独立を実現する上で地理的にも近いアメリカの存在を無視できないのも事実。連立与党は“デンマークからの補助金に変わる収入源として外国からの投資を呼び込み豊富な鉱物資源の開発を進める”としている。独立に慎重な姿勢の野党もトランプ氏への警戒感を抱いている。民主党のマーティンセン議員は、独立を急げばアメリカにつけいる隙を与える、まずは自治権の拡大を目指すべきという。独立はいずれ果たすが国民を犠牲にする形はだめだ。わたしたちは前の植民地支配から抜け出したのに別の支配者の下に入るつもりはないと主張。トランプ氏の関心はチャンスと捉える党もある。最大野党ナレラクだ。発展途上にある国にとって独立をするための方法を知るのは大切なことだという。選挙戦で訴えているのは自由連合という枠組みでの独立だ。自由連合はマーシャル諸島やパラオが導入し、国の主権は保ちつつ、アメリカに国防を委ねるかたちだ。ナレラクは島の北部に基地を持つアメリカは樹雄連合を組む有力な相手国だといい、トランプ大統領とも話し合いを持つべきだと主張。ナレラクのフダム議員は、われわれの党首はデンマークのほか、アイスランドやノルウェーとの協力、米国にも言及したことがあるという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月30日放送 15:40 - 16:54 テレビ東京
よじごじDays目指せ10000歩 楽しく健康!ちょい得ウォーキングさんぽ 横須賀篇
横須賀をウォーキング散歩。一行は「ヴェルニー記念館」を訪れた。国指定重要文化財のスチームハンマーは平成9年まで使用されていた。1865年に建設が始まった横須賀製鉄所で培われた技術が全国に普及し日本の近代化に貢献したと言われている。

2025年9月30日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース沖縄局 昼のニュース
1995年に日米両政府が合意した那覇軍港の浦添市沖への移設をめぐり、防衛省は大型商業施設の向かいの海域に約49haのT字型の代替施設を建設する計画で、埋め立て事業の環境影響評価の項目や調査手法などを記した「方法書」を公表した。「方法書」について「日本環境会議」理事会は声明をまとめ、「環境影響評価法の規定によれば米軍の港湾施設の建設・供用に伴って生じる影響も調[…続きを読む]

2025年9月26日放送 18:00 - 18:10 NHK総合
ニュース(ニュース)
沖縄県内での米軍兵士による相次ぐ性暴力事件を受け、4月以降に嘉手納基地近くの繁華街で沖縄市や県警などと合同でパトロールを行ってきた。これまでは市の地域安全パトロールに軍が参加する形で行われてきたが、沖縄県は今月13日未明に米軍が単独でパトロールを実施していたと明らかにした。外務省は米軍の単独パトロールについて必要な範囲内なら問題ないとしているが、地元からは日[…続きを読む]

2025年9月26日放送 10:05 - 10:55 NHK総合
キャッチ!世界のトップニュース(ニュース)
ヘグセス国防長官が軍の高官数百人を集めて来週演説を行うことが明らかになった。中東やヨーロッパなど紛争が続く地域の幹部を集めて詳しい理由も示さないまま一斉に招集した形。ブラウン氏とフランケッティ氏を含む15人を解任している。

2025年9月23日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
大分市で8月に戦時中に起きた保戸島空襲を基にした舞台が上演、大分・津久見市の津久見樫の実少年少女合唱団が出演した。かつて援用マグロ漁が栄えた津久見市保戸島では1945年7月25日に海軍の施設が近くにあった国民学校が米軍の空襲を受け授業中の児童ら127人が犠牲になった。地元で40年以上活動する合唱団津久見樫の実少年少女合唱団で小学生から高校生38人が舞台に臨ん[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.