TVでた蔵トップ>> キーワード

「米軍」 のテレビ露出情報

きょう党首討論。立憲民主党・野田代表は、高市首相が米軍が中国から攻撃される例を挙げ日本が集団的自衛権を行使できる存立危機事態になりうると答弁した後から冷え込んでいる日中関係について「独断専行だったのでは。どのような責任を感じているか」「一議員のころから考えていたことを自衛隊の最高指揮官として言葉にしていいかどうかは別問題」と追及。高市首相は「首脳同士のコミュニケーションを通じて解決していく」「中国との対話は建設的でオープンだ」「誠実に答えたつもりだ」などと回答し、問題となっている発言については「国会運営に支障がでるから答えた」ものとした。これに対し与野党議員からは疑問の声も。一方国民民主党・玉木代表は年収の壁の引き上げについて追及し、高市首相は「一緒に関所を乗り越えてまいりましょう」と回答。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月26日放送 23:40 - 23:45 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース)
小泉防衛相は在日米軍トップの司令官と面会し、安全保障環境が厳しさを増す中で地域の平和と安定に向け協力していくことが重要だという考えを伝えた。

2025年11月25日放送 23:00 - 23:59 日本テレビ
news zero(ニュース)
北京では鬼滅の刃のグッズショップに行列ができていた。台湾有事で米軍が中国から攻撃される例をあげ「存立危機事態」になりうるとの高市首相の答弁を受け、溝が深まっている日中関係。こうした中トランプ大統領は習近平国家主席と電話会談を行い、SNSで「中国との関係は非常に強固だ」と発信。中国側の発表によると、台湾問題などについて意見交換したそうで、習近平国家主席は「台湾[…続きを読む]

2025年11月25日放送 10:05 - 10:55 NHK総合
キャッチ!世界のトップニュース(ニュース)
アメリカメディアはトランプ政権にはマドゥーロ政権の政権転覆も選択肢にあるとの見方を伝えている。アメリカ・ルビオ国務長官は対ベネズエラ政策を中心に担い、圧力強化の政策を推し進めている。ルビオ長官は中南米の反米独裁政権への厳しい姿勢で知られ、以前からマドゥーロ大統領の失脚を訴えてきた。ルビオ氏は前フロリダ州選出上院議員。フロリダ州にはキューバからの亡命者が多く暮[…続きを読む]

2025年9月29日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングもっと知りたい!NEWS
日本時間先週土曜日の深夜、トランプ大統領はオレゴン州の最大都市・ポートランドへの軍の派遣をヘグセス国防長官に支持したと明らかにした。トランプ氏は先週、反ファシスト運動「アンティファ」を国内テロ組織に指定する大統領令を出したばかり。一方で野党・民主党に所属するオレゴン州のティナ・コテック知事が「州内に軍隊を駐留させることはオレゴン州の全域の地域社会にとって脅威[…続きを読む]

2025年9月27日放送 0:27 - 1:28 テレビ東京
池上彰がいま話を聞きたい30人(池上彰がいま話を聞きたい30人)
池上彰が笹川平和財団上席フェロー・小原凡司に話を聞く。安全保障・中国軍事問題の専門家。小原は凡司という名前の由来について「父はもともとは凡平がいいと言った。父は広く司るということを考えたようです」、防衛大学校に入った理由について「義務教育を出たら自分で生きろと言われた。最終的には自衛隊。少年術科学校があった」、自衛隊に入った理由について「給料をもらって勉強が[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.