TVでた蔵トップ>> キーワード

「NASA」 のテレビ露出情報

日本人宇宙飛行士の油井亀美也さんが搭乗する宇宙船「クルードラゴン」が日本時間のあす午前1時すぎにアメリカ・フロリダ州から打ち上げられる。国際宇宙ステーションに約半年間滞在し室内の二酸化炭素除去技術の実証実験などに携わる。油井さんは2009年に宇宙飛行士の候補に選ばれ今回が2015年以来2回目の宇宙飛行となる。宇宙船は日本時間のあさって午後4時すぎに国際宇宙ステーションに到着予定。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月3日放送 10:05 - 11:00 テレビ東京
クイズX年後の当たり前(クイズX年後の当たり前)
南海トラフ地震、首都直下地震などX年後に巨大地震のおそれがあり、2026年には防災庁が設置される。日本を救う最新の防災を紹介。長野県茅野市のミヤサカ工業に最先端グッズの開発者・宮坂さんがいる。宮坂さんが開発したのは飲み水を作る最強の浄水器「コッくん飲めるゾウRO」。1人1日3リットルの飲料水が必要とされていて、震災時は水の確保が困難になる。この浄水器は1時間[…続きを読む]

2025年10月29日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!(オープニング)
27年前のきょう、宇宙飛行士の向井千秋さんが2度目の宇宙旅行に旅立った。日本人女性初の宇宙飛行士・向井千秋さんは1994年、42歳で1度目の宇宙へ。もともと心臓外科医をしていたそうだが、なぜ宇宙飛行士を目指したのか。当時向井さんは「女性という殻を破れず行動範囲が狭くなっている人たちに『女性でもできるんだ!』と思ってくれたらすごく嬉しい。」などと話していた。そ[…続きを読む]

2025年10月28日放送 21:00 - 22:54 日本テレビ
ザ!世界仰天ニュースザ!世界仰天ニュース 2時間SP
ラッシュCEOは飛行機にも使われている炭素繊維「カーボンファイバー」を潜水艇に活用することを考え、ボーイング社、ワシントン大学の物理学研究所などから協力を得ることができた。まず、潜水艇の1/3サイズで耐圧テストを実施したところ、炭素繊維は圧力で千切れ、模型は圧潰した。その後、ボーイング社から「安全ではない」という報告書が届けられた。ラッシュCEOは専門家の意[…続きを読む]

2025年10月28日放送 19:00 - 21:00 フジテレビ
今夜はナゾトレ昭和 平成 懐かしいCMの秘密Q
スナック菓子「カール」のCM、「関西に向けて原料に混ぜたのは?」というクイズが出題された。A・青のり、B・鰹だし。正解は「B・鰹だし」。

2025年10月24日放送 19:00 - 19:56 日本テレビ
ニノさんもしもの世界を科学で解明!ニノさん的 自由すぎ研究
次世代超大型ロケットのスペース・ローンチ・システムで東京タワーを引っ張ったら持ち上がるのか、物理学者の栗田教授に解明してもらった。東京タワーは地面に固定されていないものとする。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.