TVでた蔵トップ>> キーワード

「アメリカ」 のテレビ露出情報

日本時間けさ、本拠地でのメッツ戦に2番・指名打者で先発出場したドジャース・大谷翔平選手。ついに飛び出した”ゴジラ”松井秀喜さんを超える日本選手最多メジャー通算176号のメモリアルホームラン。8試合ぶりのHRは飛距離129mの特大アーチ。ベンチに戻るとチームメイトがヒマワリの種で祝福。プレッシャーから開放されたのか大谷選手には安堵の笑顔が。HRボールをゲットしたのは人生初の野球観戦に訪れたという男性。球団からサインボールとの交換を提案されたが一旦キープすることにしたという。大谷選手の活躍で3連敗中だったドジャースが快勝した。きょう2安打を放ち打率3割6分8厘とリーグ首位打者に立った大谷選手。試合後「最近になって松井さんがどれぐらい打っていたかを知った。初めからではなかったけど知ってからは目標にしていましたし、早く打ちたいなと思っていました。個人的には特別な一本でしたけど、シーズンはどんどん続いていくので、早く切り替えて次に臨みたいと思います」等と語った。番組が向かったのは大谷グッズが80点以上飾られている埼玉・越谷市にある歯医者。大谷選手のグッズが増えていくうちに来院した患者さんにも楽しんでもらおうと思い立ち展示するようになったそう。2021年シーズンのバットは約200万円、オールスター出場のヘルメットは約1400万円と希少価値が高いものばかり。今までに注ぎ込んだ総額は約6000万円。ホームランボールはまだなく、ホームランボールは捕った観客が持って帰るのがほとんどなため、なかなかオークションサイトにも出ないという。高値で取引されるホームランボールをゲットした強運の持ち主が日本に。去年8月にアメリカへ旅行に出かけた近藤さん夫妻。当時ア・リーグHR王争いでトップを走っていた大谷選手を見るため1試合だけ観戦したという。日本人選手初ホームラン王を獲得した記念すべきホームランボールをゲットして大喜びしていたのが近藤さん。球団側から返還を求められなかったため旅の思い出として日本に持ち帰ったそう。妻は幼稚園の先生をしているが「見せてほしい」との要望があり幸せのお裾分けを。近藤さん夫妻は「私たちはこれだけ”たくさん思い出”を作らせてもらったので大谷選手が「返してね」って言ったら無償で譲ります」と話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月18日放送 22:30 - 23:30 NHK総合
時をかけるテレビ一徹に直す、兄弟の工場 自動車整備士 小山明・博久
ここまで、2015年放送「プロフェッショナル ~仕事の流儀~ 一徹に直す、兄弟の工場 自動車整備士 小山明・博久」を再放送。2人は今も現役として活躍。その様子に密着。兄・明さんは現在81歳、博久さんは74歳。最先端技術に対応するため、この9年間でほぼすべての機械を買い替え。VTRにも登場した藤井さんの車は毎月欠かさず点検を続け、この9年間で故障なし。

2025年4月18日放送 19:57 - 21:00 NHK総合
チコちゃんに叱られる!チコちゃんに叱られる!
「メジャーリーガーがひまわりの種を食べるのは究極の暇つぶしアイテムだから」について、早稲田大学の川島浩平教授が解説。日本の野球でも選手が試合中にガムを噛むことがある。これは集中力をアップさせるための行為。ひまわりの種を食べることでも集中力アップが期待できる。この他、野球の選手は常に待ち時間と闘っており、暇つぶし道具にもなっている。

2025年4月18日放送 19:55 - 21:00 テレビ東京
所さんのそこんトコロ驚きの専門店~リサイクルショップ編~どうして売るんですか?買うんですか?
元音楽教師のマイケルさんは使わなくなったバイオリンとトロンボーンを売却し、6000円になった。

2025年4月18日放送 19:00 - 22:00 TBS
それSnow Manにやらせて下さい9人ダンス日本一決定戦
LDHチームは三代目 J SOUL BROTHERS・NAOTOが監督として選抜チームを結成。チームリーダーはGENERATIONS・中務裕太。9人全員で練習できるのは大会当日のみ。しかし少ない時間の中、驚異的なスピードで仕上げていく。今回、STARTO ENTERTAINMENT×LDHの設立以来初のダンス対決が初めて実現。本番8日前、海外を活動拠点に置く[…続きを読む]

2025年4月18日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
先月の訪日外国人数は過去最高を記録し、年明け3か月間で最速1000万人と突破した。1~3月の消費額も2兆2720億円と過去最高。かっぱ橋道具街で生地の抜き型を探していたフィリピンから来た菓子職人は、馬嶋屋菓子道具店で13万円以上を購入した。最近円高傾向にあるため今がベストタイミングだと話した。店の人によると、最近は円高の影響で外国人の買い控えが起きているとい[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.