TVでた蔵トップ>> キーワード

「アメリカ」 のテレビ露出情報

南海トラフ巨大地震について河田さんは「いつ起こってもおかしくない状態ですね。」などと話した。南海トラフ巨大地震は過去の調査や文献によって100年から200年感覚で繰り返し発生していることが分かっている。ここ最近は90年から150年とその周期が短くなっていて直近1946年の地震発生からは既に約80年が経過しているためいつ起こってもおかしくないと言われている。他の地震は出てないってことですかとの質問に対し河田さんは「記録として残っているのはこれだけなんですね。」などと話した。最も被害の出る場所がなぜ大阪なのかについて「津波がマグニチュード9で起こると大阪には3.8mの津波が2時間後にくる。そうすると防潮堤を乗り越えてくる。」などと話した。それが来るとどれくらいの方が亡くなるのかについて「大阪だけで13万人亡くなりますね。13万人というのは東日本大震災と同じように住民の27%が避難しないという条件。」とした上で「岩手県でも地震が起こってからおよそ30分時間があった。必死に逃げていたら多くの人は助かっていた。」などと話した。
土木学会から工事をしようって声が出てきたけど作る気配がないという意見に対して河田さんは「やっぱりお金がないんですよ。災害って地震だけじゃないですから、他のことを考えたら限界がある。津波の1波で大阪には1億3000平方メートルの水が入ってくる。」などと話した。どこに逃げればいいのかについて「今の形では第1波くるのに2時間かかりますから2階にあがっていただいたら助かるんです。」などと話した。地震について河田さんは「起こることは間違いないんだけれども、いつ起こるかということは今の科学では分からない。南海トラフの地震って過去にも1000回以上起こってるんですよ。そのうちの9回分ですから短くなってるっていう傾向は全体の傾向とあっているか分からない。南海トラフの地震は100万年前くらいから続いてるんでその記録が1500年くらいはあるということなんですよ。」などと話した。その上で「予知できないとなると準備しないじゃないですか。ちょっとしたヒントがあればそれを使って準備をしていただきたいということなんですよ。住民はこのないのが分からないなら何もしないっていうのが一番怖いんですね。あれをきっかけに備蓄をやっていくことに繋がれば実質的に被害は小さくなるわけですね。」などと話した。
世界中の地震の情報を集めて解決することはできないのかとの質問に対し河田さんは「日本が一番進んでいますのでね。日本ほど進んでいる国はないんですよ。ですからアメリカ合衆国とかと共同研究しても日本の意見が全てなんですよ。」などと話した。地震雲などについて「あるところでは真実かもしれません。それが共通の知識にはならない。」などと話した。地震速報について「あれは地震が起こってS波とP波っていうスピードの違う差を利用してアラートを出しているわけ。」などと話した。緊急地震速報のしくみは地震が起こるとS波とP波が発生する。早いスピードで伝わるのがP波。スピードは遅いが揺れが強いのがS波。気象庁では先に到達するP波を解析してS波の到達前に緊急地震速報を出そうという取り組み。河田さんは「学問としての地震予知と被害を少なくしなければならない地震予知は違う。政府としては国民の被害をできるだけ少なくしたいのでそういう機会に準備してくださいということをメッセージとして残してる。」などと話した。食料の備蓄をどれくらいすればいいのかについて「南海トラフでいうと、ご家庭で1週間分はもっていただかないといけない。3日では足らない。29都府県707市町村。人口として6100万人が直接影響を受けるということが分かっている。」などと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月30日放送 16:45 - 17:57 NHK総合
ファミリーヒストリー(ファミリーヒストリー)
修造の父功は東宝の元社長。経営者として30年にわたり敏腕を振るい映画界の発展に人生を捧げ、テニスの名選手でもあった。デビスカップの日本代表にも選ばれている。父辰郎から覚悟を問われ、ラケットを置くことを決断。昭和32年に東宝に入社、静子と結婚した。修造は昭和42年11月6日に誕生した。船会社を興した4代前の高祖父にあやかって名付けられた。修造はテニスに没頭した[…続きを読む]

2025年8月30日放送 12:15 - 14:15 テレビ東京
ローカル路線バス乗り継ぎの旅Wローカル路線バス 乗り継ぎの旅W 第5弾
新宮から紀伊山地を超えて奈良県の大和八木駅まで一気に行けるバスを発見。全長約170km、バス停数は168個、所要時間は約6時間半。
熊野市駅へ向けて出発。先ほど新宮で熊野市駅行きバスに一本乗り遅れたことで二木島駅行きに間に合わなかった。やはり尾鷲まではバスがつながらない。紀伊長島まではバスで乗り継げるが、その先はわからない。新宮駅に戻り奈良を目指すことにし[…続きを読む]

2025年8月30日放送 11:45 - 11:59 TBS
JNNニュース(ニュース)
アメリカ国務省は29日、9月の国連総会を前に、パレスチナ自治政府などの関係者へのビザを取り消し発給も拒否すると発表した。自治政府などがパレスチナ和平を阻害していると主張している。アメリカのニュースサイト「アクシオス」は”今回の措置によりアッバス議長のアメリカへの入国が認められず、国連総会の一般討論演説に登壇できなくなった」と報じた。フランスやイギリスなどが国[…続きを読む]

2025年8月30日放送 11:30 - 13:30 テレビ朝日
ワイド!スクランブル サタデーピックアップNEWS
訪日観光客の増加とともにスーツケース放置が問題となっている。成田空港警察署の落とし物を保管する倉庫。スーツケースが270個あるという。海外の方が落としていったものだという。放置されてしまっているのだという。今年は去年を上回るペースだ。大量に買い込んだ土産品が入らないという理由で日本でスーツケースを購入し、古いものを放置。スーツケースが放置されるのは空港だけで[…続きを読む]

2025年8月30日放送 10:05 - 10:40 NHK総合
有吉のお金発見 突撃!カネオくん(オープニング)
今回のテーマは「駄菓子屋さん」。駄菓子屋さんは大型商業施設に出店することも増え、外国人観光客にも大人気。駄菓子屋さんの裏側を徹底調査。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.