TVでた蔵トップ>> キーワード

「アメリカ」 のテレビ露出情報

米国の有力紙・ニューヨーク・タイムズが2025年に行くべき52か所を発表し、日本からは富山と大阪が選ばれた。30番目に富山市を取り上げ、「能登半島地震の復興の一環で観光客を集めている」とした上で、隈研吾氏が設計を手掛けた富山市ガラス美術館や毎年9月に行われる代表的な行事「おわら風の盆」のほか、地元グルメも紹介している。38番目は大阪で、今年4月から開催される大阪・関西万博を紹介したほか、貨物駅跡地にオープンしたグラングリーン大阪について「広大な緑地を楽しめる画期的なプロジェクト」だと評価している。またLGBTQの情報発信拠点「プライドセンター大阪」を紹介。去年は山口市、おととしは盛岡市と福岡市が選ばれている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月26日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
アメリカ・トランプ大統領は23日、自身のSNSで「日本製鉄とUSスチールの計画的パートナーシップが7万人超の雇用と140億ドルの経済効果をもたらす」と投稿した。買収計画について具体的な言及はないが、事実上の買収承認との受け止めが広がっている。

2025年5月26日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングきょう注目NEWS
小泉大臣が目指す「備蓄米5kg2000円」は、早ければ来月上旬に店頭に並ぶ見込み。専門家は、今年の新米の作付けは終了し収穫量の大幅増加は見込めず、価格は下がらないと分析。コメ全体の供給量を増やし価格を下げることはできないのか、専門家が注目するのは、毎年関税無しでタイやアメリカから輸入している海外米「ミニマム・アクセス米」がカギだということ。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.