TVでた蔵トップ>> キーワード

「アラブ首長国連邦」 のテレビ露出情報

成田国際空港で“放置ケース”が増加している。今月19日には機内持ち込み可能なサイズのスーツケースが放置。中にはお菓子や飲料缶、京都の寺院のパンフレット、目立った汚れはなしだったという。そして、もう一つは預け入れサイズのスーツケースで、中の荷物はなし、目立った傷や汚れもなかったという。放置されたケースは、どのように処理されていくのかというと、まずこれが落とし物なのか忘れ物なのかがわからないため、空港施設内にて拾得となる。そうすると次は遺失物係の倉庫に最長1週間保管。それから空港エリア内にある成田国際空港警察に約3か月間保管。これが過ぎてようやく持ち主が現れなければ処分ということに。
放置スーツケースは成田国際空港警察に3か月間保管されるが、今月18日までに約70個。去年は1年で700個、今年は6月末時点で400個以上となっている。成田国際空港警察の会計担当・長谷川直樹さんは「訪日外国人などの増加が増えている要因ではないか。処分数が増えれば税金も増えていく」などコメントしている。実際に空港にいた海外の人たちからは「税金や超過料金がとても高いからあきらめて置いていったのかも」「その国のルールを勉強すればいい」などの声が聞かれた。
なぜ放置スーツケースが増えているのか鳥海高太朗さんは「新品を購入し古いスーツケースが不要になった」「超過手荷物料金をかけたくない」などあげた。この放置スーツケースは不法投棄にあたることもあるという。弁護士の若狭さんは「不法投棄は5年以下の拘禁刑、または1000万円以下の罰金。空港などは安全を重視する場所、悪質と判断される可能性がある」など指摘。鳥海高太さんスーツケースの買い替えについて「古いものも持った上で買いに行き、買ったときに処理してもらうとか」などコメント。また、ホテルにも放置スーツケースが増えているという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月20日放送 18:05 - 18:34 NHK総合
所さん! 事件ですよ所さん! 事件ですよ
海外で日本のシイタケが大ブームとなっている。仕掛け人は干しシイタケ問屋の杉本さん。世界各国を駆け回り、干しシイタケの試食販売を行っている。価格は100gあたり2300円と決して安くはないが、試食をした客の8割以上が買っていく。一日で15万円は売り上げるという。宮崎・高千穂町に杉本さんこだわりのシイタケ産地がある。おいしさの秘密は「昔ながらの原木栽培」「雲海」[…続きを読む]

2025年9月3日放送 19:00 - 21:00 フジテレビ
奇跡体験!アンビリバボー(一瞬で大声出ちゃう映像SP)
飛ばされた輪を受け取ってジャグリングを続ける映像。

2025年8月25日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!ZIP!特集
6人家族が行ってきた国は中等の国・UAE(アラブ首長国連邦)。世界一の高さを誇る「ブルジュ・ハリファ」や額縁のような高層ビル「ドバイフレーム」などの有名スポットをタクシーで回ったそう。最も驚いたのはガソリンの価格。日本だと1リットル170円ほどだが、4分の1以下のリッター40円ほどだったという。砂漠の中にあるプール付きのリゾートホテルも満喫したご家族が選んだ[…続きを読む]

2025年8月8日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびJNN NEWS
プーチン大統領はトランプ氏との首脳会談について「双方が前向き」だとして「UAEが候補地の一つ」との考えを示した。またゼレンスキー氏との会談については「可能性はあるものの実現には程遠い状況」だと述べるにとどめている。

2025年7月12日放送 23:10 - 23:40 日本テレビ
アナザースカイ比嘉愛未/ドバイ
ここからはVTRで、比嘉愛未のドバイ旅行の模様を紹介する。比嘉愛未がドバイの屋外に登場して、「ブルジュ・ハリファ」を眺めた。「ブルジュ・ハリファ」は、2009年に完成した建造物。高さは828mで、世界一。比嘉愛未がドバイを訪れるのは、半年ぶりで3度目。比嘉愛未がドバイの町を歩きながら、ドバイの魅力を語った。比嘉愛未がドバイを初めて訪れたキッカケは、親友夫婦が[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.