TVでた蔵トップ>> キーワード

「アルジャジーラ」 のテレビ露出情報

イスラエルがイスラム組織「ハマス」に対して、戦闘休止や人質解放を巡る新たな提案を行ったと、アメリカのバイデン大統領が明らかにした。だがイスラエルでは、極右の閣僚らが反発し、国内の調整が進むかが焦点となる。イスラエル軍は3日の発表で、「ガザ地区ラファで標的を絞った攻撃を続け、ロケット弾などの武器を発見した」としている。UNRWA(国連パレスチナ難民救済事業展開)は、「ラファから100万人以上強制的に退避させられている」と指摘。またガザ地区の保健当局によると、ガザ地区ではこれまでに3万6439人が死亡したとしていて、人道状況は悪化の一途を辿っている。新たな提案では3段階に分かれていて、第一段階は6週間の戦闘休止、イスラエル軍がガザ地区の人口密集地からの撤退、収監しているパレスチナ人の釈放と引き換えに、ハマスが女性・高齢者などの人質解放。第二段階では恒久的な停戦と残りの人質全員の解放、第三段階はガザ地区の復興計画簿開始などが盛り込まれている。ハマスの幹部はアルジャジーラに対し「バイデン大統領の提案には前向き、検討する」としている。イスラエル・ネタニヤフ首相は1日に「戦争を終わらせる条件はハマスの軍事力・統治能力の壊滅と人質全員の解放」と声明を発表。ベングビール国家治安相はSNSで「明らかにされた内容はハマスの壊滅を諦めることを意味する。首相が交渉に応じれば政権から離脱する」などとけん制した。アメリカ・カービー大統領補佐官は「これはイスラエルの提案。ハマスが同意すればイスラエルも同意するだろう」とコメントし、ハマスの軍事能力については「全滅していないし軍事能力もゼロではないが10月7日の攻撃を繰り返す能力はない。軍事面だけを考えればイスラエルはガザ地区での目標をほぼ達成した」と語った。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月27日放送 4:15 - 5:00 NHK総合
国際報道(ニュース)
国連機関などは25日、ガザ地区の住民の22%にあたる49万5000人以上が5段階のうち最も深刻な「壊滅的な」食糧不足に陥っているとする新たな報告書を発表。中東の衛星テレビ局「アルジャジーラ」は食べ物を求める人々の様子を伝えている。北部では何時間も並んでも手に入るのは簡素なスープだけだという。イスラエル軍は26日にかけても南部・ラファでロケット弾の発射台など数[…続きを読む]

2024年6月17日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルNEWSドリル
経済制裁で凍結したロシア中央銀行の資産を活用しウクライナに500億ドル(約7.8兆円)規模の支援を今年中に行うことでG7は合意。米国、英国、日本、カナダなどがG7が新設する基金「ウクラナイ臨時歳入促進融資」に融資する。そこを通してウクライナに資金を提供する。ウクライナに返済義務はない。国際決算機関「ユーロクリア」はロシアの凍結資産約2000億ドルを保管。年間[…続きを読む]

2024年5月17日放送 8:15 - 9:55 NHK総合
あさイチ(ニュース)
パレスチナのガザ地区への攻撃を続けるイスラエルのガラント国防相は、多くの住民が身を寄せる南部ラファに追加の部隊を派遣することを明らかにした。人道状況のさらなる悪化が懸念される中、ユニセフはSNSに支援物資を求める少年の動画を投稿し、停戦の実現を訴えた。中東の衛星テレビ局アルジャジーラは“北部のジャバリアで住宅が砲撃され妊婦を含む4人死亡”と伝えた。イスマイル[…続きを読む]

2024年5月6日放送 8:00 - 9:55 TBS
ラヴィット!(最新のニュース)
イスラエル政府は5日、アルジャジーラのイスラエル国内での報道活動を停止させることを全会一致で決定した。ネタニヤフ首相は声明で「アルジャジーラの記者はイスラエルの安全を害している」などと主張している。イスラエルメディアによると国内の支局が閉鎖される他、放送機材も差し押さえられるという。アルジャジーラは声明で「ガザでの戦闘を隠蔽するためだ」と厳しく非難。世界各国[…続きを読む]

2024年5月6日放送 7:00 - 7:25 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
NHKのエルサレム支局では現地時間の5日午後、アルジャジーラの放送が見られなくなった。画面には「政府の決定でイスラエルでのアルジャジーラの放送は停止された」という字幕が表示された。イスラエルでは先月、政府が国家の安全を脅かしているとみなした外国メディアに対して事務所の一時閉鎖や放送の停止などの規制が可能になる法律を可決した。ネタニヤフ首相は5日「政府は全会一[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.