TVでた蔵トップ>> キーワード

「アルファベット」 のテレビ露出情報

グーグルの親会社であるアルファベットの決算について後藤氏は「主力の広告やクラウドも伸びている。アナリスト説明会などを聞いていても関税の話がほとんど出ず、関税を影響を受けにくい企業だという印象を持った。345億ドルの純利益ということは3か月で5兆円稼いでいることになり、自社株買いとして新たに700億ドルを表明していて、設備投資にも172億ドル、年間で750億ドル規模を計画している。AI関連は競争が激しく、収益化できるのかがポイントで、上手くいかなければ株価も逆風になる。また、独占に対する包囲網も各国で強まっているため総合力が続けられるかもポイント。」などと指摘した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月24日放送 11:00 - 11:05 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース)
アメリカのIT大手・グーグルの親会社「アルファベット」の先月までの3ヶ月間の決算は、広告収入が好調だったことなどから、最終的な利益は19%増えて日本円で約4兆1200億円となった。

2025年7月11日放送 4:15 - 5:00 NHK総合
国際報道(ニュース)
エヌビディアの急成長の背景と野心をみる。時価総額は4兆ドルに達した。この金額は日本の名目GDPとほぼ同じ額。アメリカ、中国、ドイツの名目GDP。トヨタ自動車の約15倍に相当。時価総額1兆ドル以上の世界企業は、エヌビディアに次いで、マイクロソフト、アップル、アマゾン、アルファベット、メタなど。GPUで世界7割のシェアを持つ。エヌビディアの時価総額の推移。Cha[…続きを読む]

2025年6月3日放送 11:13 - 11:30 テレビ東京
昼サテ(マーケット情報)
きょうの日経平均株価は3日ぶりの反発。現在は伸び悩みつつもプラス圏で推移。物色は売り買い拮抗する中、半導体には買い戻す動きも。アメリカでもハイテク関連の強さが目立っており、巨大テック7社がアメリカの株式相場の回復役になっていることが指摘されている。

2025年5月22日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
大和証券キャピタル・マーケッツアメリカの高橋諒至さんに話を伺う。高橋さんは「アルファベットが前日の新サービス発表に対して、アナリストが好意的な見方を示したことから買われ、2.8%上昇した。AIモードが今回の注目点と考えていて、グーグルは主力のオンライン検索で新興AI企業との競争懸念が強まっていて、足元の株価が重しとなっていた。今回AIに特化した新たな検索機能[…続きを読む]

2025年4月30日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライトWBS Quick
トヨタとアルファベット傘下ウェイモは、自動運転の開発や普及で協業すると発表した。ウェイモはアメリカ・アリゾナ州などで自動運転タクシーを展開しており、自動運転技術で世界をリードしている。トヨタはウェイモのノウハウを生かし、市販車に搭載する自動運転技術を向上させていく方針。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.