TVでた蔵トップ>> キーワード

「イオン」 のテレビ露出情報

10月から値上げされた食品は3000品目以上におよぶが、トライアル・西友ではきょうから26日まで計602店舗で540品目を値下げ。どんな商品がどれくらい安くなっているか取材した。割引率TOP3を紹介。第3位はハウス「シチューミクス」(クリーム170g)、289円が31%OFFで199円。第2位は江崎グリコ「Bigプッチンプリン」(160g)、149円が33%OFFで99円。第1位は日本ハム「羽根付き餃子」「スープ餃子」(12個入り)、229円が48%OFFで119円。西友と経営統合したトライアルのプライベートブランド「三元豚ロースかつ重」は299円。経営統合による店舗拡大で大量仕入れが可能となり、IT活用で店舗運営を効率化したことでよりお得に販売できるという。ほかにも生鮮食品の日替わりセールを実施。きょうは国産豚肉こまぎれが100gで106円、種なし柿が1個96円だった。
イオンは26日までの期間限定で69品目を値下げ。はごろもフーズ「シーチキンNewマイルド(70g×4)」は438円が358円、味の素「ザ★から揚げ(225g)」は488円が398円とどちらも18%OFF。食料品だけでなく、花王「アタック抗菌EX(つめかえ用1590g)」は698円が14%OFFで598円。イチオシの不二家「カントリーマアム(バニラ&ココア18枚)」は278円が36%OFFで178円。グループ全体で発注をまとめて効率化することで値下げを実現できたという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月23日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,BIZニュース
九州発祥のスーパートライアルが買収した西友でプライベートブランドを展開を開始、トライアル商品が全国西友に並ぶ。食パン1斤95円やたまごサンド199円と一番の強みは安さ、またレジ機能付きの買い物カートなどITを活用して省人化してトライアルでは低価格を実現している。こういった技術と生かして東京初のコンビ型店舗トライアルGOを来月オープンする予定。小売業界を巡って[…続きを読む]

2025年10月23日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
22日都内の西友の店舗にはトライアルの商品が。九州に本社を置くトライアルHDは今年7月に西友を買収、22日からプライベートブランド商品を全国の西友に本格的に導入した。レジ機能付きの買い物カートなどITを強みに低価格を実現しているトライアルは首都圏ではどんな狙いがあるのか。トライアルはコンビニサイズの小型スーパーを来月東京に初出店する。小売各社では、イオンは小[…続きを読む]

2025年10月22日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
今日都内の西友の店舗にはトライアルの商品が。九州に本社を置くトライアルHDは今年7月に西友を買収、今日からプライベートブランド商品を全国の西友に本格的に導入した。レジ機能付きの買い物カートなどITを強みに低価格を実現しているトライアルは首都圏ではどんな狙いがあるのか。トライアルはコンビニサイズの小型スーパーを来月東京に初出店する。小売各社では、イオンは小型ス[…続きを読む]

2025年10月15日放送 11:13 - 11:30 テレビ東京
昼サテ(マーケット解説)
きょうの日経平均は高値をつけている。東証プライム上場企業の9割が上昇している。個別株はイオン・日立が上昇している。

2025年10月15日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび#ひるおびライフ
冷凍食品にも韓国料理の波が来ていて、ヤンニョムとビビンバのワンプレートや餃子もヤンニョム味など発売されている。スタジオで朝日さんが参鶏湯を試食、375円でお手軽で食べられる。なぜ冷凍食品で韓国が人気か、韓国関連食品商材の市場規模が約1.5倍と人気でニッスイは参鶏湯・カルビクッパを発売したが韓国人気に加えコメ不足による価格高騰も要因にあるとし味付けや調理が難し[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.