- 出演者
- 蓮見孝之 八代英輝 朝日奈央 杉浦太陽 森朗 松嶋尚美 江藤愛 恵俊彰 ふかわりょう 高橋みなみ 小林由未子 上村彩子 古田敬郷 御手洗菜々
オープニング。
毎年恒例都道府県魅力度ランキングで、埼玉県が最下位に転落。川越市、長瀞町など、魅力的な街もある。要因について、県民は、観光地・食をあげた。最下位転落を受け、春日部市のご当地スーパー・みどりスーパーは「都道府県魅力度ランキング 最下位さいたまごパン」を考案。こだわりはイカフライ。「最下位のイカにもかけている」と惣菜部長。
今年で17回目となった都道府県の魅力度ランキング。全国の20代~70代、3万人余りの人にアンケート調査。去年も下位3県は佐賀、茨城、埼玉県で今年も順位の変動はなかった。なぜ埼玉県が最下位なのか。「教育・子育てのイメージ」に関しては2位と全国トップクラス。ただ、「観光意欲度」と「食事がおいしいイメージ」の2項目で最下位。ブランド総合研究所の田中章雄代表取締役は「川越、秩父、ムーミンバレーパーク、鉄道博物館など観光資源は豊富だが埼玉県として認知されてない可能性がある」との見方を示している。埼玉の魅力としては3年連続最高金賞に輝いた「あまりん」や「長瀞のライン下り」、世界一しあわせな動物「クオッカに会える」など、色々ある。
埼玉・春日部市「みどりスーパー」から中継。地元住民に愛されるご当地スーパーで、「そこらへんの草天丼」など、映画「翔んで埼玉」をリスペクトしたネーミングの商品も販売されている。魅力度ランキング最下位にちなんでは「最下位さいたまコ゚メンチ」「最下位ごめんなシャインマスカット」「最下位さいたまごオコ」「最下位さいたまごパン」といった商品も。
埼玉出身の蓮見孝之アナによると埼玉では毎年硬筆や書道の展覧会があって書写の時間を大事にしているという。
- キーワード
- 埼玉県都道府県の魅力度ランキング
お気に入りの冷凍食品を聞いた。マルハニチロのいかの天ぷらは熟成黒みりんの甘辛いタレが特徴ということ。日清食品冷凍の冷凍 日清 古奈屋 えび天カレーうどんは濃厚なカレースープに大きなえび天が入っている。今勢いがあるジャンルがワンプレート冷凍食品、電子レンジで温めるだけでおかずと主食が一度に食べられるタイパ食品という。和食など様々な種類がある中ニップンから「よくばりプレート ヤンニョムチキン&4種具材の旨辛ビビンバ」が登場、甘辛いヤンニョムチキンとピリ辛なビビンバで一皿で満足できる組み合わせとなっている。この秋には韓国料理の冷凍食品が新発売となる。人気商品大阪王将 羽根つき餃子からはヤンニョム餃子味が新登場、ニッスイからは参鶏湯とカルビクッパが発売した。ニッスイの壽圓啓太さんは「スープご飯の市場が伸びているところと中でもK-FOODが非常に伸長しているので日本人に広く親しまれているカルビクッバなどを選定した」とした。
冷凍食品にも韓国料理の波が来ていて、ヤンニョムとビビンバのワンプレートや餃子もヤンニョム味など発売されている。スタジオで朝日さんが参鶏湯を試食、375円でお手軽で食べられる。なぜ冷凍食品で韓国が人気か、韓国関連食品商材の市場規模が約1.5倍と人気でニッスイは参鶏湯・カルビクッパを発売したが韓国人気に加えコメ不足による価格高騰も要因にあるとし味付けや調理が難しそうというイメージのある本格的な韓国料理を家庭で手軽に楽しみたいというニーズが高まっているのではないかとした。またPBの冷凍食品も各社参入、主婦の強い味方のイオン冷凍野菜、無印良品でもおしゃれで家庭で作れないようなものも出ている。
来月、最強スポーツ男子頂上決戦が開幕する。俳優、金メダリスト・アーティストなど総勢15人が鍛え抜かれた肉体で最強を目指す。またJO1の後輩のDXTEENによるスペシャルパフォーマンスも決定した。最強スポーツ男子頂上決戦は11月18日有明アリーナにて、TBSチケットで抽選受付中。
無印良品では普段使いできる冷凍食品に力を入れている。キンパ プルコギはリニューアルで具材を増やした。にんにく不使用 国産鶏むね肉の塩こうじからあげは米粉を使って2度揚げしている。湯煎するだけで食べられる冷凍食品もある。
トップバリュのギョーザや五目ごはんと鶏肉の黒酢あんなどが人気。他のメーカーとプライベートブランドを比較すると216円安くなっていた。イオンは300種類以上と品揃えが豊富。
イオンの焼きなすなどを紹介した。杉浦太陽さんは「小分けに使えるのがありがたい」などとコメントした。無印良品では鶏レバーとこんにゃくのからしマヨネーズソース和えなどを紹介した。去年の4月、ウエルシアではプライベートブランドの冷凍食品の販売を始めた。あの店主がつくったメニューにはない炒飯などを紹介した。
愛媛県が発行した「家事シェア推進冊子」は、妻に偏る「家事」をシェアするという意識を醸成したいということから作成された。家事シェアとは、分担するのではなく、悩みや工夫を分かち合い家事を共有すること。夫婦がともに主体的に家事に関わることが重要だという。家事をやってくれた相手に対して、敬意が伝わるような言葉を「神ワード」、気持ちをさかなでしたり、主体性に欠けたりする言葉を「地雷ワード」としている。街では、地雷ワードとして、メニューを決めるときの「簡単なものでいいよ」などといった言葉や、頼まれたことを「今やるよ」と言いながらすぐにやらないことなどが挙がった。多くの女性から不満があがったのは、「〇〇でいい」。40代女性は、私を主語にして伝えるように、家族みんなで意識しているなどと話した。
- キーワード
- 愛媛県
杉浦は、家事にまつわる地雷ワードとして、ドヤ顔で言う「やっといたよ」や「手伝おうか?」と言う言葉は言わないようにしているとし、普段からやっている妻に対して、自分がやっといた感じを出すのは良くない、「手伝おうか?」ではなく「一緒にやろう」と言う、手伝うと言う時点で、家事は妻がやるものだという意識になっているなどと話した。休日の食事で、何を食べたいか聞かれたときの地雷ワードは「簡単でいい」。神ワードは、「〇〇が食べたいから、自分が〇〇するね」。自分も動く気持ちがあることを伝えることが重要だという。ゴミ出しの日、パートナーに声をかけられた時に「後でやるよ」と言うのは地雷。神ワードは、「〇〇までにやるね」。時間を具体的に伝え、誤解をうまないことが重要だという。パートナーが洗濯してくれた時に「やり方が違う」と言うのは地雷。神ワードは、「ありがとう、どうやってやったの?」。自分のルールから離れて、相手の考えを聞くことが重要だという。専門家によると、地雷ワードを言わないためには、普段家事をしている人は、自分のルールを家庭のルールと思い込まないこと、普段家事をしていない人は、相手を尊重することが重要だという。
日曜劇場 ザ・ロイヤルファミリーの番組宣伝。
ディズニーアンバサダーホテルから、チップとデールルームを紹介。大人3人で宿泊7万1000円~。部屋には、2人の大好物があしらわれている。上村彩子アナ・長尾翼アナのお気に入りは、お鼻のクッション。チップとデールに会える特別サービスもある。ちなみに、長尾翼アナは安住アナに「デールに似ている」といわれたことがある。
つづいて、ミニーマウスルーム。大人3人で宿泊8万8000円~(「パジャマパーティー」プラン)。1930年代のアメリカをイメージしたつくりで、色んな表情のミニーマウスを楽しめる。アンバサダーラウンジでミニーマウスに会える特別サービスもある。さらに、スイーツもいただける。
つづいて、ドナルドダックルーム。大人3人で宿泊6万4000円~。部屋のいろいろなところにドナルドダックらしい装飾がみられる。
つづいて、スティッチルーム。大人3人で宿泊6万4000円~。映画「リロ・アンド・スティッチ」の舞台・ハワイを感じさせる部屋。