TVでた蔵トップ>> キーワード

「イスタンブール」 のテレビ露出情報

ロシア黒海経由での穀物輸出を認める合意を停止すると発表しつつ、再開の余地を残している。ロシア大統領府のペスコフ報道官は合意のロシアに関わる部分が実施されさえすれば、すぐに合意に戻るとした。合意を仲介したトルコのエルドアン大統領も楽観的で、合意の実施を停止するとの発表はあったが、プーチン大統領は継続を望んでいると述べた。穀物合意はトルコの仲介と国連の後援により、去年7月に発効した。この合意は黒海からボスパラス海峡を経由して世界各地へ穀物を輸送する船舶の安全を確保するもの。ロシアは安全を保障するとされ、黒海艦隊による海上人道回廊を開設し、海上航行の安全を保証している。この保障を今、撤回するとロシアが発表した。イスタンブールには船舶の検査を行う監視センターが置かれている。ロシア、トルコ、ウクライナ、国連が参加してこの合意を利用して武器の輸送が行われないことを確認するもの。ロシアとウクライナは世界で必要とされる穀物の約3分の1を生産している。そのため、ロシアによるウクライナ軍事侵攻が始まったのちに、価格が急上昇した。この合意実施により、世界市場である程度のバランスが回復された。ウクライナはこの1年ほどの間に約3300万トンの穀物を輸出することができた。ロシアはこれまで3度この合意に離脱したが、いずれも短期間の停止ののちに戻っていた。ロシアはロシアの穀物と肥料の輸出に係る項目が遵守されていないとし、ウクライナの穀物の大半は豊な国々へ輸出されており、貧しい国々の利益になっていないと主張している。ロシアの食料品は西側の制裁の対象とはなっていないが、世界の運輸保険会社は送金を巡る複雑な制裁を懸念して、ロシアの食料品の輸送をためらっている。とはいえ、アメリカの農業報告書によれば、ロシアは去年4550万トンの穀物を輸出することができた。今年はもっと多く輸出できるものと予測されている。ウクライナのゼレンスキー大統領はパートナーから保障が得られれば、ロシアの参加なしでも穀物を輸出する用意があるとしている。小麦先物価格が合意実施の発表された直後に3%上昇した。一方、国連のグテーレス事務総長は「世界は今日、小麦価格の顕著な上昇を目の当たりにしている」と述べた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年5月23日放送 19:00 - 19:54 テレビ朝日
楽しく学ぶ!世界動画ニュース空港税関&爆笑ズッコケ人間SP
マンチェスター空港ではジャマイカから来た男の荷物を検査したところ、ラム酒の箱に隠していた大麻を発見。男は末端価格約480万円の大麻を密輸しようとしていた。
バルバドスの旅行者の荷物から薬物反応が出た。薬物反応があったのはヤムイモ。しかし薬物は発見されずその後母親も見つかり女性の疑いは晴れた。
マンチェスター空港では1人の乗客のスーツケースに多数の動物の皮[…続きを読む]

2023年9月4日放送 18:25 - 20:00 テレビ東京
YOUは何しに日本へ?あなたに会いたくて声が聞きたくて食べたくて飲みたくてYOUのドッキドキの大捜査線SP
浅草で面白YOUを直撃。声をかけたのはトルコ人男性。男性は大学の夏休みを利用して東京・大阪・福岡を観光予定で日本語はトルコで7年間勉強してペラペラだった。日本語に興味を持ったきっかけは昭和歌謡で歌詞の意味を知ろうと思ったからと話した。そしてお店で買ったばかりの藤圭子のCDを見せてくれた。そしてまだまだ買う予定でその様子を密着させてほしいとお願いするとOkして[…続きを読む]

2023年7月11日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
ビリニュスでNATO首脳会議が始まった。この首脳会議の前日にエルドアン大統領とクリステション首相が会談した。ストルテンベルグ事務総長は「スウェーデンの加盟に向けてうれしい発表がある」などと話した。トルコは分離独立を掲げるクルド人武装組織のメンバーをスウェーデンが支援していると主張し対策を求めていた。クルド人武装組織のメンバーへの対策などスウェーデンとの間で具[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.