TVでた蔵トップ>> キーワード

「イタリア」 のテレビ露出情報

来年2月開幕のミラノ・コルティナ五輪まで267日。番組ではイタリアの地で輝くアスリートを全力で応援。今朝は2022年北京五輪・スノーボード男子ハーフパイプ金メダリストとなった平野歩夢選手。快挙の裏には悔しさを味わった日本代表の姿があった。2大会連続オリンピック出場・戸塚優斗選手(23)。今年3月に世界選手権・銅メダリストを渡邉アナが単独インタビュー。五輪でリベンジへ。戸塚選手は2歳でスノーボードをはじめ特に影響を与えたおんがトランポリンを使った練習。高校1年生のときにはW杯初出場・初優勝、16歳で平昌五輪に初出場した。しかし、転倒してしまい打撲で済んだものの悔しい結果に終わった。その悔しさから戸塚選手は急成長。2021年には世界選手権など主要大会で4戦全勝とし、金メダル最有力候補として2022年の北京五輪にのぞんだ。しかし着地でバランスを崩し10位と結果を残すことはできなかった。その北京五輪で金メダルをとったのは同じ日本代表の先輩・平野歩夢選手。その裏で悔しさを味わった戸塚選手と平野流佳選手。2人はのちに平野歩夢選手が史上始めて決めた大技、トリプルコーク1440を大会成功させた。そして今季は3人がワールドカップを優勝。日本代表が牽引するハーフパイプ界は史上最高レベルに達している。今年3月1対1のトーナメント形式で争うスノーリーグの準決勝では戸塚選手と平野歩夢選手が直接対決し戸塚選手が勝利を手にした。さらに決勝は平野流佳選手との同学年対決となったがこれも勝利、ライバル2人をやぶり戸塚選手は優勝を果たした。来年2月に迫るミラノ・コルティナ五輪、3大会連続出場を目指す戸塚選手には高校生のときから変わらない金メダルという目標があった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月1日放送 1:15 - 2:15 フジテレビ
スターアスリート男子バレー石川祐希&高橋藍 ―2大エースの挑戦と成長の軌跡―
東京五輪を経験した高橋藍。その後は石川祐希と同じくイタリア・セリエA挑戦を決意。かつて石川も所属したパドバに入団。しかし、なかなか出場機会に恵まれずシーズン終盤にはリベロへの転向を余儀なくされた。葛藤と戦う日々のなか、目の当たりにしたのは揺るぎないプレースタイルを確立した選手たち。高橋は自分の思うままに突き進む覚悟を決めた。すると、めきめきと頭角を現し、2シ[…続きを読む]

2025年9月30日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビSPORTS
バレーボール・イタリアセリエAのペルージャでの2季目を迎えた石川祐希がチームに合流。全身のウエイトトレーニングで汗を流し、ボールを使った練習では、サーブレシーブなどを念入りに確認。リーグ優勝に向け、石川祐希は、昨シーズンよりも、個人的なパフォーマンスを上げられるシーズンにしたい、コッパ・イタリアとイタリアのリーグで勝てるようなシーズンにしたいなどと話した。[…続きを読む]

2025年9月29日放送 19:00 - 21:54 テレビ朝日
クイズプレゼンバラエティーQさま!!一生に一度は行ってみたい!海外の世界遺産ランキングBEST15
世界遺産にまつわる2択クイズを5問連続出題。第1問「マーライオン次のうち世界遺産なのは?」、選択肢はA:マーライオン、B:コルコバードのキリスト像。正解はB。2012年登録。
世界遺産にまつわる2択クイズを5問連続出題。第2問「どっちが高い?」、選択肢はA:姫路城の天守閣、B:ピサの斜塔。正解はB。Aは31.5m、Bは58.36m。
世界遺産にまつわる2[…続きを読む]

2025年9月28日放送 15:00 - 16:30 TBS
月曜よる9時54分は「言われてみれば確かに」火曜よる10時は「あの日本一は世界何位」(外国人が気づいたギモンvs日本の天才SHOW)
街で外国人に疑問を調査。「なぜみんな最初に「とりあえずビール」と言う?」といった声が聞かれた。

2025年9月28日放送 3:00 - 3:45 NHK総合
ヨーロッパ絶景の道(ヨーロッパ絶景の道)
イタリアからオーストリアへ続く街道や町並みの映像が流れた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.