TVでた蔵トップ>> キーワード

「イチゴ」 のテレビ露出情報

アフタヌーンティー・ティールーム ルミネ有楽町。店舗限定の抹茶スイーツがある。それが「宇治抹茶とフルーツのミルフィーユ 紅茶付き」。パイ生地に乗せる抹茶バタークリームは京都宇治のオーガニック抹茶を使用。溶かしバター、カスタードを混ぜたクリームに3種類のフルーツをトッピング。食べる直前に抹茶ミルクソースをかけていただく。
果実と氷 岩澤 麻布十番店。旬のフルーツを使ったかき氷の専門店。こちらで味わえるのは宇治抹茶いちご。氷は純氷を使用。それを日本に数台しかない刃物職人の技術を応用した機械でふわふわに削ったら。京都宇治の石臼挽き抹茶のミルクをかける。上には純生クリームのエスプーマとイチゴをトッピング。そして、氷の中にもイチゴとあまおうのソースが隠れているという。
東京・板橋区のクリオロ 本店。期間限定で抹茶フェアを開催しているという。抹茶のロールケーキ「ルレ・抹茶」や「CHA」など全部で10種類。なかでもおすすめなのは10分で2000本売れたという幻のチーズケーキの抹茶味。生地に使われているのは愛知県産西尾の抹茶。コクのあるチーズとのバランスにこだわった商品。
TOKYO NODE CAFE。抹茶ティラミス~ほろにが抹茶と甘みが引き立つ一品~。ビスケットに山政小山園の小倉山という抹茶を使用。コクと香りのバランスが抜群の抹茶をビスケットにも抹茶のクリームにも使い、さらに濃厚な抹茶ソースをかけていただく。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月21日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルピックアップNEWS
専門家の立花義裕氏によると四季が夏と冬の二季化する中で、初夏は特に注意が必要として言う。伊藤博道氏は熱中症予防の鍵となるのは夏になる前に発汗機能を整える暑熱順化で、体温コントロールは発汗が25%を占めると紹介している。暑熱順化は週に4回以上汗を掻く運動を15分以上、週5回以上ストレッチを30分程度行う、週に4回以上湯船につかって汗をかくなどの行動が大切だとい[…続きを読む]

2025年5月20日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタそれが知りたかった!
セブン-イレブンのインバウンド戦略について藤原由季子が解説。浅草などインバウンド客が多い場所を中心に展開されている。商品の一部に英語などを併記したり、アレルゲンのピクトグラム表記されている。この他にもわさびが9列ほど陳列されていたり、壁一面同じグミが並ぶなど極端な売り場を展開するなど工夫が行われている。これからの戦略で必要なのは、無意識の思い込みの裏切り。外[…続きを読む]

2025年5月20日放送 12:00 - 13:40 テレビ東京
昼めし旅茨城県つくばみらい市
我妻三輪子は以前訪れたつくばみらい市の枝さんのご飯を調査。お料理するのは仲良し姉妹。春キャベツを専用調理具で刻んで、豚ひき肉、ニラなどを袋に入れた。袋に穴を開けて、ギョウザの川の上に絞り出す。フライパンで焼いたら「手作りギョウザ」の完成。食卓には中華スープなども並んだ。

2025年5月20日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビイマドキ
フルーツたっぷりおやつを紹介。銀座にある金田屋は華やかなフルーツ大福の店で中でも毎日完売しているフルーツが人気。竹炭入り大福の中は白あんとクリームチーズを使用、上にもクリーズチーズとイチゴなどのフルーツを5種類乗せている。
高田馬場のリスカフェのパイ生地にディプロマットクリームをかけ栃木県産とちあいか9粒をのせた季節のミルフィーユ(苺)は1カ月600個以上[…続きを読む]

2025年5月15日放送 18:25 - 21:54 テレビ東京
世界の秘境で大発見!日本食堂&ナゼそこ?合体SP日本人には考えられない!衝撃の日本食BEST10
レバノンではバナナとイチゴを巻いたフルーツ寿司が食べられていた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.