TVでた蔵トップ>> キーワード

「公明党」 のテレビ露出情報

自民党は今日、臨時の総務会を開き新たな執行部を発足させた。高市総裁は副総裁に麻生太郎氏、幹事長には鈴木俊一氏、総務会長に有村治子氏を起用する。政調会長には小林鷹之氏、選挙対策委員長には古屋圭司氏をあてる。石破政権では派閥の裏金問題に関わった議員の執行部への起用は見送られていたが、幹事長代行では萩生田光一氏が起用された。新執行部は午後、公明党幹部と会談して連立協議に入る方針。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月7日放送 16:54 - 17:05 テレビ東京
ゆうがたサテライト(ニュース)
自民党・高市総裁は連立政権の継続を巡り公明党・斉藤代表と会談した。公明党側は靖国神社参拝や外国人政策厳格化などの懸念解消が連立の前提になるとの認識を伝えている。公明党側の警戒感が高く早期合意は不透明な状況。15日で調整されていた臨時国会召集と総理大臣の指名選挙はずれ込む可能性がある。

2025年10月7日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
新たな執行部では政調会長に総裁選の決選投票で高市氏を支持し、高市氏本人も「政策が近い」と話す小林鷹之氏を起用した。一方、党の要の幹事長には麻生派のベテラン・鈴木俊一氏を、麻生太郎氏を副総裁に起用した。また総務会長にも有村治子氏を起用。麻生派から3人を党幹部に起用し、総裁選への勝利を決定づけた麻生氏に配慮したかたちとなった。また高市総裁は旧安倍派の萩生田光一元[…続きを読む]

2025年10月7日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
自民党の高市総裁は今日、新たな施行部を発足させた。しかし、党の内外から反発の声があがっている。副総裁に麻生太郎氏を、幹事長には鈴木俊一氏。総務会長に有村治子氏を起用する等した。萩生田光一氏が幹事長代行に起用された。派閥の復活だ等の批判が出た。自民・新執行部は公明党と連立政権合意に向け政策協議に臨んだ。高市総裁が保守的な為、公明党等には懸念の懸念の声が広がって[…続きを読む]

2025年10月7日放送 15:40 - 16:54 テレビ東京
よじごじDays(番組宣伝)
ゆうがたサテライトの番組宣伝。自民党新執行部に野党けん制。

2025年10月7日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(ニュース)
公明党は今日緊急常任役員会を開き、連立継続の是非を含め協議が行われた。公明党が連立を離脱する可能性はある。政治ジャーナリスト田崎史郎は、「自民党と公明党は利害で結びついていたが今回は少し違う、連立で政権参加していることでメリットもあるがデメリットもある、政治と金の問題で自民党が批判されているが公明党はなぜ協力するんだともっと強い批判がある、連立を組んで国土交[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.