TVでた蔵トップ>> キーワード

「イワシ」 のテレビ露出情報

カラフル!~世界の子どもたち~。子供が主役のドキュメンタリー、彼らの様々な挑戦に密着。海外の放送局と国際共同制作している番組。まずはドイツのベネットくんから。ベネットくんは「僕は低身長を障害だと感じていない。スポーツが好きで色んなスポーツをやってる。低身長の人のオリンピックのようなものにも参加した」とコメント。そんなベネットくんに転機が。ドワーフサッカー代表チームの監督から代表チームの練習参加の打診があったのだ。キャンプに参加したベネットくん果たして試合で初ゴールを決めることはできるのか。
続いてはイタリア・ロレンツォくん。ロレンツォくんは「動物が大好き。一番好きなの猛禽類。そういう鳥を助けることが僕の夢。ここは野生動物救護センター。ケガで助けが必要な野生動物を保護する施設。はじめてここに来たときモリフクロウに合わせてもらった。すごくおとなしい子だった、エサをやったときはすこし不思議だった。ニンゲンとは食べ方が違うから、鳥の雛を食べた」とコメント。ロレンツォくんはルーニーと名付けたフクロウを何度も訪ねお世話を続けた。ロレンツォくんは「ルーニーが元気になることは嬉しいけどちょっと悲しい。もう一生会えないって分かっているから」などコメント。
キプロスのスタヴルーラさん。スタヴルーラさんは「7歳の誕生日に大きなパーティーをやることになっていたんだ。みんなを待っていたけどパパだけ来なかった。家族はパパの腕が折れたとか足を怪我したとか言って本当のことを教えてくれなかった。全然わけが分からなかった、それで私は大泣きしてしまった。おばさんが来てくれたんだけどそのとき、おばさんがうっかりしゃべってしまってやっと理由が分かった。ほんとうのことを聞いて心が押しつぶされそうだった。私の人生で最悪の出来事だった。ほかの子たちに同じ思いをしてほしくないから交通安全を訴えるコンサートを開く」とコメント。スタヴルーラさんは交通安全のための歌を作ることに。スタヴルーラさんは音楽が得意なおじに協力してもらい曲を作り上げていく。そしてコンサートの日を迎え作詞した曲を披露。カラフル!~世界の子どもたち~は毎週金曜日放送。ドイツ「小さなぼくの初ゴール」は10日、キプロス「交通事故をなくしたい」が17日、イタリア「僕が動物のためにできること」は24日に放送。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月3日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!国定公園などにある宿 休暇村
徒歩1分のところにある休暇村の目の前にある海へ。館山湾(別名・鏡ヶ浦)は日本百景に選定されている景勝地。穏やかで透明度が高くダイビングスポットとして人気。また、釣りスポットとしても人気。

2025年10月1日放送 19:00 - 20:54 TBS
巷のウワサ大検証!それって実際どうなの会(サンマの名産地へ赴き実情を徹底調査!)
国本梨紗がサンマの名産地で実情を徹底調査。鎌田会長に自宅で話を聞くとができた。サンマはイワシやサバと違って深く潜れるためクジラに食べられないが、マグロが天敵だという。人工繁殖のイワシの展示をしているアクアマリンふくしまを訪れた。生け簀でサンマの養殖ができないか質問すると、サンマは飼育できる水温がシビアなため水温変化が激しい日本の沿岸では厳しいとのことだった。[…続きを読む]

2025年9月18日放送 18:30 - 21:54 テレビ朝日
徹子&純次&良純の世界衝撃映像の会2025秋交通事故&異常気象&おマヌケ200連発
鯨がカヤックを丸のみする映像。

2025年9月6日放送 17:30 - 18:00 テレビ東京
THEフィッシング(vol.2104 座布団連発!爆釣!東北ヒラメ釣り)
福島県相馬沖は日本屈指のヒラメの好漁場。午前3時、夜明け前の相馬港から出船。アングラーは福田豊起、杉野美星。小型のヒラメを避けるため通常よりもタナを上げる。ヒラメが釣れたが、相馬双葉漁協では資源保護のため50cm未満のヒラメを漁獲しないルールがあり遊漁船も協力している。
エサは生きたイワシ。親バリをイワシの口の上から上顎に向かって掛け、上顎の硬いところを通[…続きを読む]

2025年8月28日放送 15:10 - 16:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーン(エンディング)
「水族館や動物園の思い出」をテーマにした視聴者からの投稿を紹介した。小学生の頃訪れた動物園で、ホワイトタイガーが小さい子をガラス越しに獲物のように見ていて印象的だったなどという投稿が寄せられた。ゾウのはな子を見に井の頭公園に行ったが、閉園時間に間に合わず、また来ようと言っていたら、次の日にはな子の訃報が届いたなどという投稿が寄せられた。気になっている人と水族[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.