TVでた蔵トップ>> キーワード

「イングランド銀行」 のテレビ露出情報

英国の中央銀行・イングランド銀行が9日、政策金利維持を発表。高島さんは「事前予想通り5.25%で金利据え置きとなったが、全体的にはハト派だった。ベイリー総裁は“市場は利下げの可能性を過小評価している”と暗示し、ラムスデン副総裁を含め2名が利下げを主張。市場は8月の利下げは織り込み、6月もあり得るとの状況。ヨーロッパは3月にスイスに利下げ開始。スウェーデンの中央銀行も利下げをやっていて、ECB(ヨーロッパ中央銀行)は6月に始めるとの見方が強まっている。米国はシティグループはFRB(連邦準備制度理事会)の利下げが7月に始まるとの見方だが、市場の織り込みは9月以降。ヨーロッパの領域と米国の真ん中にイングランド銀行は自分の立ち位置を置いてきた印象」などと述べた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月20日放送 11:13 - 11:30 テレビ東京
昼サテ(マーケット情報)
既存の経済情報。日経平均株価は3日ぶりの反落。米国市場は奴隷解放記念日のため休み。フランス株が政局不安から3日ぶりに反落。インドSENSEXは史上最高値を更新。5月の首都圏新築マンション販売戸数は-19.9%で平均価格も-7.2%の7486万円。5月訪日外国人客数は304万100人で2019年比+9.6%。財務省ベースの対内証券売買契約は800億円。専門家の[…続きを読む]

2024年6月19日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテきょうの経済視点
ジョセフ・クラフトさんのきょうの経済視点は「SWIFTONOMICS」。クラフトさんは「テイラー・スウィフトさんが経済現象を起こしている。現在、コンサートツアーを行っている。行く先々のレストランやホテルなどの消費が押し上げられている。この経済活動を『SWIFTOMICS』または『SWIFTOFRATION』と言われる。パリで行われるコンサートはオリンピックよ[…続きを読む]

2024年6月18日放送 4:15 - 5:00 NHK総合
国際報道Monday Biz
イギリスの話題。イングランド銀行は今週20日(木)に金融政策の会合の結果発表。利下げの判断材料として注目されるのは前日に発表される5月の消費者物価指数。4月の2.3%は2年9か月ぶりの低水準。今回市場の一部では伸び率が2.0%にさらに近づくとの見方がでている。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.