TVでた蔵トップ>> キーワード

「インディアナ・ペイサーズ」 のテレビ露出情報

「大学が終わって、NBAで経験している選手もたくさんいる中で練習して、通用するなと感じることもある。レベルの高い環境の中で、できていることを楽しんでやっている」と語ったのは、今年、米国のネブラスカ大学を卒業し、NBAインディアナ・ペイサーズとのエグジビット10契約を結んだ日本代表・富永啓生(23)。富永は、おとといから米国・カリフォルニア州でNBAの下部組織・Gリーグの選抜チームのトレーニングに参加している。この選抜チーム「Gリーグ・ユナイテッド」は、Gリーグ所属の有望選手たちで構成され、NBA入りへのアピールの場になっている。メンバーにはNBAでプレー経験のある選手もいる中、ルーキーとして参加しているのは富永啓生だけで、しかもアジア選手では初めて選ばれた。富永は「プロにもなっていない選手がルーキーとして呼ばれたことがうれしい。レベルの高い練習や試合ができることを、すごく楽しみにしている」と語った。NBAは30チームあるが、1チームの選手の数は最大15人しかいない。シーズン開幕前、チームのトレーニングキャンプには、それ以外から各チーム6人までの参加が認められている。その際に結ぶのがエグジビット10契約で、同じ日本代表の河村勇輝(23)も、メンフィスグリズリーズとエグジビット10契約を結んでNBA挑戦を目指している。昨シーズンまでNBAで活躍した渡邊雄太(29)も、この契約から2Way契約を経て3年前、NBA選手へと上り詰めた。富永の武器はスリーポイントラインよりもさらに遠いところから打つ“ディープスリー”。以前、ZIP!で取材した時も富永啓生は「遠くから打てば打てるほど、ディフェンスもつきにくくなる。“有利になってくるのではないか”というのが始まり」と話していた。去年のW杯では、スリーポイントを武器に通算57得点と大活躍した富永啓生は、“和製カリー”とも称された。去年のW杯では、スリーポイントを武器に通算57得点と大活躍した富永は、“和製カリー”とも称された。しかしパリ五輪では、富永の通算出場時間は3試合でわずか8分で、得点もブラジル戦で決めた2点のみだった。日本も3戦全敗に終わり、日本代表・トムホーバスヘッドコーチからは「あんまり出すことできなくて、ごめんね。次の米国で頑張って」と言われたという。世界に挑む中、一番の課題は“ディフェンスとフィジカルのレベルアップ”。昨シーズンのNBA選手の平均身長は199cm。対する富永啓生は188cmで、フィジカルで負けてしまうことがあるという。選抜チームのヘッドコーチは「彼のシュート能力は私たちにとって非常に貴重なもの」、選抜チームのチームメートも「彼はスペシャリスト。彼は本当にシュートが上手で、私はとても興奮しています」と期待を寄せていた。まずは選抜チームで活躍し、来月開幕のNBA入りを目指す富永啓生は「一つ一つの場がアピールのチャンス。スリーポイントをこれからは決めていかないといけない。自分の武器だと思っているので、チームを助けることができればいいなと思っている」と語った。富永は中学生の頃、身長が低くて身につけた“ディープスリー”を身につけたという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年6月23日放送 23:00 - 23:56 TBS
news23swipe ショータイム
今シーズンのN0.1が決まるNBAファイナル第7戦。オクラホマシティ・サンダーが46年ぶり2回目の優勝を果たした。
アクションスポーツの世界最高峰「X GAMES」。中村輪夢は大技連発で自身初の金メダルとなった。さらにオフロードバイクのジャンプは会場を沸かせていた。
東京オリンピック柔道の金メダリストのウルフ アロン。引退後の新たな挑戦はプロレスであった[…続きを読む]

2025年6月23日放送 21:00 - 22:30 NHK総合
ニュースウオッチ9SPORTS
NBAファイナル第7戦でペイサーズとサンダーが対戦。サンダーがリードを守り、球団史上2回目となるNBAチャンピオンに輝いた。ファイナルMVPに選ばれたのはアレクサンダー。

2025年6月12日放送 23:00 - 23:59 日本テレビ
news zerozero more
4勝先取の世界一決定戦。ここまで1勝1敗のペイサーズとサンダー。注目は年俸約60億円のハリバートン。初戦では残り0.3秒で奇跡の逆転勝利をもたらし、第3戦では11アシストの活躍でペイサーズが勝利した。

2025年6月3日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!SPORTS
ペイサーズvsニックス。連携プレーにより125-108でペイサーズの勝利。ペイサーズは25年ぶりのファイナル進出となった。

2025年5月10日放送 20:54 - 21:54 テレビ朝日
サタデーステーションきょうイチ!
パク・ヒョンギョン選手、D.ミッチェル選手、J.ラミレス選手、村上頌樹投手のプレーを紹介。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.