TVでた蔵トップ>> キーワード

「インドネシア」 のテレビ露出情報

東南アジアを外遊中の石破総理大臣は2か国目の訪問先であるインドネシアに到着した。マレーシアのアンワル首相との会談では海洋進出を強める中国の動きを念頭に安全保障分野が議論され両首脳は東シナ海や南シナ海の情勢などをめぐり緊密に意思疎通を図ることで一致した。ASEANとの関係構築を急ぎたい石破総理。背景に今月20日に政権復帰する米国のトランプ次期大統領への対応。トランプ氏はASEANへの関心が薄いとされている。さらに、一方の東南アジア側もインドネシアが今月、中国やロシアなどで構成する新興国のグループBRICSに加盟したほか、マレーシアやタイも加盟の意向で中国の影響力拡大が懸念されている。米国とASEANの関係が希薄になりかねない状況で両者の橋渡し役を務めたい石破総理としては今回の外遊で一定の考えをASEAN側に伝えた。ただ、この先、自国優先のトランプ氏にASEANへの関心を持たせるかは見通せないところがあり、石破総理が国際政治で日本の存在感を示せるかその試金石となりそう。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月20日放送 19:20 - 19:55 NHK総合
ダーウィンが来た!(生きもの子育てSP)
フランス領ギアナにある密林のアイゾメヤドクガエルは陸地で卵を生み、孵化すると父親が子どもたちをそれぞれ違う水場に引っ越しさせる。全滅を避けるために居場所を分散させていると考えられている。カエルの多くは子どもの面倒を見ないが、ヤドクガエルは卵が少ない代わりに親が守ることで生存率を上げている。ヤドクガエルは木を登り、アマガエルのオタマジャクシが食べ物となる木の洞[…続きを読む]

2025年7月20日放送 10:00 - 10:30 テレビ朝日
BooSTAR ‐スタートアップ応援します‐大手通信会社×ディープテック
NTTは東南アジアのスタートアップを対象としたピッチコンテストも主催。入山は基調講演と審査員を務めている。「AWS(Amazon Web Services)」は世界で広く採用されているAmazonが提供するクラウドサービス。AWSがあまり知られていない頃からアメリカでスタートアップを集めてビジネスモデルの発表会をやっていた。それでクラウドはAmazonを使お[…続きを読む]

2025年7月18日放送 19:00 - 20:54 日本テレビ
沸騰ワード1010年目突入!スペシャル
山本美月が対馬の山に眠る幻のお宝・ツシマヒラタクワガタを探す。助っ人にはタケノコ王とタケノコ王の相棒・鬼嫁。生物学者の祖父の影響で幼少期から昆虫が大好きだったという山本。ツシマヒラタクワガタは対馬にしか生息していない。助っ人のタケノコ王の異名はクワガタ王。インドネシア・スマトラ島では黄金のエラフスホソアカクワガタをゲットしたこともある。気候変動でツシマヒラタ[…続きを読む]

2025年7月16日放送 11:30 - 11:45 日本テレビ
NNN ストレイトニュース(ニュース)
アメリカのトランプ大統領は15日、日本が応じない場、日本に宛てた書簡の通り来月1日から25%の関税を課す可能性示唆した。トランプ大統領はこれまでも日本からアメリカに輸入される自動車が多いのに対し、アメリカから日本への輸出がすくないことに不満を漏らしてきた。トランプ大統領はベトナムやインドネシアがアメリカに対する関税を0にしたことで、市場開放させたとアピールし[…続きを読む]

2025年7月16日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NNN NEWS ZIP!
アメリカのトランプ大統領は15日、インドネシアと関税交渉でインドネシアからの輸入品に19%の関税を課す一方、インドネシアが対米関税撤廃で合意したと表明した。トランプ氏はSNSで「インドネシアの市場がアメリカに対し史上初めて完全に開放される」と強調した。インドネシアがアメリカから150億ドル分のエネルギーや45億ドル分の農産物、航空機50機購入を約束したとして[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.